![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:68 総数:424090 |
100万ってどれくらい???![]() ![]() お話を聞き終わった後には「星の数,数えてみよう。」「大きい数は苦手やと思ってたけど,こうやって考えると算数も楽しくなりそうやわ。」と子ども達から感想があがっていました。 算数の時間に「がい数」の学習をしている4年生にぴったりの絵本でした。 図書室にも紹介していただいた絵本があるので,シリーズでお話を楽しめるといいなと思っています。 4年 校区探検![]() ![]() ![]() 子ども達は交差点や見通しの悪い道,子ども110番の家,ミラーなどを見つけてはカメラで写真をと撮ったり,記録をつけたりと楽しそうに活動していました。 生きものはかせになろう![]() ![]() 3回目の観察ということで,以前よりも詳しく観察することができていました。 みんな,どんどん「生きものはかせ」になってきていますね♪ 山の家 65
解散式 16:13
楽しかった山の家の学習も最後の解散式となりました。たくさんのことを学び,たくさんのことに感謝する気持ちを持てました。 仲間とたっぷり絆を深めました。 ![]() ![]() ![]() 山の家 64
バス出発 14:52
最後にお世話になった山の家の方々や自然に,「さようなら」と「ありがとう」のお礼をみんなでしました。 バスに乗り込み,一路養徳小へ ![]() ![]() 山の家 63
退所式 14:45
いよいよ山の家とお別れです。たくさんの思い出を胸にしまい,感謝の気持ちを伝えました。4日間みんなを見守っていた旗も一緒に帰ります。 ![]() ![]() 山の家 62
先生たちから 14:14
「山の家でのみなさんの失敗,反省,素敵な姿,自信で学んで成長しつつある姿。 お互い良いところを見て気付き,学び合い,素敵な支えが自分にはあることに気付けたこと。 先生たちやボランティアの方々はずっと見てきました。 まだまだ伸びしろのあるみなさんです。学校に戻って「何か違うぞ5年生」て思ってもらえるように,この経験を存分に生かして広めていってくださいね。」 ![]() ![]() ![]() 山の家 61
ふり返り 13:22
青い表紙のしおりがボロボロになるくらいしっかり活用しました。 花背での4日間を今後につなげる大切な振り返り。 みんなしっかり書き込み,班で交流しています。 ![]() ![]() 山の家 60
チョイスのお昼ごはん 12:29
焼肉どんぶりとラーメンライスを選べます。 みんな悩んでました。大森かのうです。うれしい。 ![]() ![]() ![]() 山の家 59![]() 風を切ってロープを滑っていくとみんな「気持ちいい〜」と大満足 ![]() |
|