![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:17 総数:187408 |
みさきの家 No.2:近鉄の中で![]() ![]() 1日目(17日)9時15分京都駅発近鉄特急に乗り,鵜方駅に向かいました。宕陰小学校の子どもたちともお友達になりました。現在,ウノ・トランプ大会中です。 朝の読み聞かせ![]() ![]() 花背小中学校では,朝の8時30分〜40分の間,朝読書を行っています。学年によっては,読み聞かせをしています。今日は,1年生と3年生で読み聞かせをしました。 1年生は,内田麟太郎作 降矢なな絵『あいつはともだち』,あきやまただし作・絵『あしなが』でした。 子どもたちは真剣に聞き,お話に入り込んでいました。 みさきの家 No.1:出発式![]() ![]() 1日目(17日)7時30分に学校(バスプール)に集合し,出発式を行った後,元気で京都駅に向けて出発していきました。代表児童が,決意の言葉を述べ,ナイトハイクを楽しみにしているということでした。 9時15分京都駅発の近鉄特急賢島行に乗車し,宕陰小学校の子どもたちと一緒に活動します。 一期お誕生日会に向けて![]() ![]() 17日(火)3時間目に一期お誕生日会を行います。年に4回お誕生日会を行い,今回は4〜6月に生まれた子どもたちのお誕生日会を行います。今回は,2年生が司会などの担当をします。どんな会になるかとても楽しみです。 今日は,どんなことをするのかを決め,プログラムを書いたり,司会の練習をしたりしました。 みさきの家 旗 完成![]() ![]() みさきの家で掲揚する花脊小中学校の旗が完成しました。花背でみられる動物などが描かれ花背校らしい旗になっています。シカ・オオサンショウオ・サル・アユを7人の子どもたちが協力して描きました。 この旗をもって元気に活動してきます。活動の様子は,できるだけリアルタイムでホームページにアップしていきます。 学校いじめ防止基本方針
平成26年 京都市立花背小中学校「学校いじめ防止基本方針」を策定しました。
詳しくは下記アドレスでご覧下さい。 https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1069... ![]() ![]() ゴミ0運動![]() ![]() こじか文庫![]() ![]() こじか号がやってくると,教室から本をかかえた子どもたちが玄関にやってきます。1か月で読んだ本を返し,新しい本を選んで借ります。読めなかった本をもう一度借りる子どももいます。 非行防止教室![]() ![]() みんなが気持ちよく,楽しく生活するための決まりで最低限守らなければならないものが法律や校則であり,みんなや他人を守るためにある。少年法の紹介から,非行とはどんなことであるのか,非行をするとどうなるのかなどを学びました。ネット社会やサイバー犯罪などのことも知り,知らないうちに被害者にも加害者にもなることがあることも知りました。 学習のまとめとして,ルールを守ろう。自分も他人も大切に。本当の友達をつくる。勉強しよう。ということを聞きました。 長期宿泊学習 事前学習![]() ![]() しおりをみながら,長期宿泊学習全般のことについて事前学習をした後,役割分担をしました。奥志摩みさきの家で毎日掲げる『花脊小中学校の旗』を作成しました。みんなで分担をし,旗を作成していきました。 |
|