![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:29 総数:187344 |
高倉小との交流会 No.2![]() ![]() 両校の学校紹介の後,チマキザサ再生プロジェクトの中心になって活動しておられる方からお話を聞きました。高倉小学校には,チマキザサの苗も寄贈されました。 高倉小との交流会 No.1![]() ![]() 最初に,花背小中学校の学校紹介や花背地域の紹介をしました。パワーポイントを使って上手に紹介をすることができました。その後,高倉小学校の5年生から高倉小学校の紹介をしてもらいました。 1・2年生活科『夏をみつけよう』![]() ![]() 『夏をみつけよう』の学習でした。たくさんの夏がみつかりました。夏の終わりなので,秋につながるような植物や虫などもみつけることができました。今の季節でしかみつけられないものと触れ合うことができました。 とても楽しく有意義に学習できた2時間でした。 第3回 縦割り活動〜文化祭に向けて〜![]() ![]() 今日の活動は,2回の活動で決めたおおよその発表内容について,具体的にどんなことをするのかを考え,練習をしました。どの班も少しずつ活動が固まってきました。 フレンズ練習![]() ![]() 5・6年生が参加し,みんなで一緒に練習をしました。宝ヶ池周回コースを走りました。11月20日の予選会に向けて,何度か練習をする予定です。 第2回 縦割り活動〜文化祭に向けて〜![]() ![]() 今日の活動は,7月18日に決めたおおよその発表内容について,具体的にどんなことをするのかを話し合いました。発表の練習を始めているグループもありました。 全校集会![]() ![]() 校長先生から,お話がありました。文化祭・マラソン大会などの行事に向けてがんばろうというお話がありました。その後,生徒会から,みんなに向けてのお話がありました。 学校だより9月校内の様子 8月17日(日)
昨日,夕刻に周辺で降った猛烈な雨により,地域では河川の増水による被害防止のために,一部で自主的に避難が行われました。また,河川周辺の護岸が崩れたり,土砂が流れ出たりした所もありました。学校施設の被害はありませんでしたが,大雨警報も発令中でありますので,今後の被害防止に十分ご注意ください。
![]() 校内の様子 8月11日(月)
台風一過,校内の登校階段や運動場周辺には,小枝や木の葉が多数散乱し,掃除を今行っている所です。
![]() ![]() |
|