![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:38 総数:519529 |
6月19日(木) 2年 ☆生活☆ めざせ 生きもの はかせ その1
お久しぶりの2年生です。
生活の『めざせ 生きもの はかせ』では,生き物について 『はかせ』と呼んでもらえるように学習を進めていきます。 今回は,「だんご虫」をみんなで探しました。 数匹のだんご虫を見つけるだけで十分だったのですが, 子どもたちは,数十匹も見つけていました。 さすが,2年生です!! ![]() ![]() ![]() 6月19日(木) 2年 ☆生活☆ めざせ 生きもの はかせ その2
だんご虫を見つけるたびに,
「見つけた〜。」と, 報告に来ていました。 よほど嬉しいのでしょうね。 ![]() ![]() ![]() 6月19日(木) 2年 ☆生活☆ めざせ 生きもの はかせ その3
だんご虫探しに 没頭する2年生。
![]() ![]() ![]() 6月19日(木) 2年 ☆なかまの日☆
6月のなかまの日は,「障害と人権」というテーマで取り組みました。
2年生では,装具をつけている友達と掃除をする時に どんなことを 考えるといっしょに掃除ができるのか班で考えました。 2年生になって,4人で考えるのが上手くなっています。 ![]() ![]() ![]() 6月19日(木) 2年 ☆なかまの日☆ その2
・机を いっしょに 運ぶ。
・ほうきで はく掃除ができそう。 ・ゆかぞうきんは しんどそう。などの考えが出てきました。 中には,装具にタイヤをつけて動きやすくできないかな、 という考えも出てきました。 ![]() ![]() ![]() 6月19日(木) 2年 ☆なかまの日☆ その3
なかまの日で考えたことを,
一人一人,作文にまとめました。 自分にはどんなことができるかを 書きました。 ![]() ![]() ![]() 6年 6月の誕生会![]() ![]() お誕生会を行いました。メッセージカードを プレゼントして,みんなでお祝いの歌を歌いましたよ。 6年 水泳学習スタート![]() ![]() 距離や速さ,泳法修徳など,それぞれが自分自身の 目標を掲げて,頑張っています。 6年 外国語活動「I can swim」![]() ![]() 「play the piano」「swim」「cook」など できることやできないことを表わす発音に 取り組んでいます。 今日は単語カルタゲームをしました。 たくさん取れたかな?? 4年生 水泳がはじまりました
今日から待ちに待った水泳学習が始まりました。今日は,少し寒く,雨も降ってきたこともあって,水慣れをして上がることにしました。
それでも久しぶりの学校のプールに大喜びの子どもたちでした。明日は,晴れるといいですね。 ![]() ![]() |
|