![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:27 総数:328501 |
1・2・3年遠足 ラリーのコース決め![]() ![]() ![]() 社会見学〜金閣・竜安寺方面〜 その1
出発の時は雨模様でしたが,だんだん雨も上がってきました。今日は,市バスの臨時便で出発です。そしていよいよ「金閣寺」が見えてきました。観光客ですごい賑わいです。
![]() ![]() ![]() 5年生「花背山の家」6月5日 四日目![]() ![]() ![]() 図書館運営支援員さんに読み聞かせをしてもらいました。
図書室の利用を積極的に進めています。今日は,事前に図書室に行くことを図書館運営支援員の先生に伝えていました。読み聞かせの本を用意してくださいました。
読書ノートの活用も頑張って進めています。 ![]() ![]() ![]() ロング昼休みは交流学級で!
水曜日は「ロング昼休み」です。今日は4年1組の「王様ドッジ」の活動に参加しました。今までも交流学級のみんな遊びに参加しています。“王様”になった友達を守ろうとがんばりました。
![]() ![]() 【図工】ぼうしをかぶって![]() 「どんな色にしようかな。」 「かざりをたくさんつけよう。」 「つばをつけるのが難しいなあ。」 など,悩みながらも楽しく,作っています。 【生活】ミニトマトの観察,がんばっています!![]() ![]() 子どもたちも観察を頑張っています。 「早く赤くならないかなあ。」 「実がつるつるしているよ。」 など,収穫を楽しみにしている様子でした。 5年生「花背山の家」6月4日 3日目その二![]() ![]() 5年生「花背山の家」6月4日 3日目![]() ![]() ![]() 山の家 2日目
2日目の朝は,西野小学校と嵯峨小学校と一緒に朝のつどいをしました。
それぞれの学校紹介を行いました。 そして,「魚つかみ」。初めは,魚をつかむことを苦手にしていた児童も最後には,一人一匹の魚をつかまえ,自分でさばき炭火で焼きました。 「命をいただく」ありがたさを勉強をしました。 テント泊の準備をしていましたが,雨が降り出し雨雲も活発に動いていたので残念ですが,テント泊は中止となりました。 ![]() ![]() |
|