色別集会
6月2日(月)の2時間目に運動会の色ごとに分かれて応援の練習をしました。応援団の人が中心となって大きな声を出す練習です。大きな声を出すことで自分を鼓舞し,雰囲気を盛り上げ,心を1つにすることができます。当日,応援もがんばっていきましょう。
【学校の様子】 2014-06-03 22:22 up!
安心して学習
最近,真夏のような暑さになり,じっとしていても汗が流れるほどです。運動会が終わると,間もなく水泳学習が始まります。安心して学習ができるように,おやじの会が,プールの周りに囲いをしてくださいました。
【学校の様子】 2014-06-03 22:17 up!
サッカーゴールが…
本日,運動会に向けて,教職員みんなでサッカーゴールを移動させました。その後,西校舎前の運動場に土を入れました。子どもたちが自分の力を出し切れるように会場整備も順調です。
【学校の様子】 2014-05-30 19:32 up!
騎馬戦も外で!
ハードル走は何度か走っている姿を見たのですが,今日は,騎馬戦の練習を運動場でしているところを見かけました。練習とはいえ,帽子を取り合う姿はすごく真剣で,迫力がありました。当日が楽しみです。
【学校の様子】 2014-05-30 19:31 up!
5月29日 給食室からこんにちは
◆今日の献立◆
麦ごはん
牛乳
鶏肉と里いもの煮つけ
ほうれん草とじゃこのいためもの
黒大豆
鶏肉と里いもの煮つけは,
「里いもがほくほくしていておいしい」と好評でした。
ほうれんそうとじゃこのいためものも,おかわりの手がたくさん上がっていました。
【給食室から】 2014-05-30 19:27 up!
5月27日 給食室からこんにちは
◆今日の献立◆
ごはん
牛乳
ビビンバ(具)
わかめスープ
ビビンバの具は,
きれいな黄色のいり卵にそぼろ肉,ナムルと彩り良く,食が進みます。
ナムルには,ほうれん草,にんじん,大豆もやし,切干大根を使い,
いろいろな食感が楽しめました。
【給食室から】 2014-05-29 19:54 up!
5月28日 給食室からこんにちは
◆今日の献立◆
小型コッペパン
牛乳
ソース焼そば
小松菜のごま油いため
チーズ
ソース焼きそばは,
豚肉・キャベツ・たまねぎ・人参・いかをいためたところに
ゆであげた麺をいれ,ソースをからめて仕上げます。
【給食室から】 2014-05-29 19:54 up!
ランチルームで
吉祥院小学校には,とてもきれいなランチルームがあります。
教室とは違う雰囲気で食べる給食は,
子どもたちにとって特別な時間です。
ランチルームの入口をみると,上靴がきれいにそろえられていました。
気持ちがいいですね。
【学校の様子】 2014-05-29 19:53 up!
走ってみました
2年生は,忍者の修行に見立てて個人走を走ります。ゴムを飛び越え,平均台を渡ります。早くゴールするためにはどのように走ったらいいか,考えながら練習していました。
【学校の様子】 2014-05-29 19:53 up!
自分のコース
1年生の走る距離は50mです。個人走も徒競走も50mを走ります。今日は,個人走の練習をしました。スタートとゴールの位置を確認し,さらに自分のコースをまっすぐ走れるように練習しました。
【学校の様子】 2014-05-29 19:53 up!