京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up15
昨日:131
総数:677271
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

9年修学旅行2日目 その4

「ディズニーランド」に入園です!
いきなり「ミッキー」におおはしゃぎ!
画像1画像2

9年修学旅行2日目 その3

いよいよ「ディズニーランド」に到着

「ディズニーアカデミー研修」で学んだことを確認しながら「自由研修」へGO!
画像1
画像2
画像3

9年修学旅行2日目 その2

「東京ベイ舞浜ホテル」にて研修を受けました。
これから「ディズニーランド」に向かいます!
画像1画像2

9年修学旅行2日目 その1

修学旅行2日目朝。ホテルのパームテラスカフェにて朝食です。

お部屋のメンバーとバイキング形式の朝食をとりました。

今日の予定は、10:00〜「ディズニーアカデミー研修プログラム」を受講し、12:00〜みんな楽しみにしている「ディズニーランド」自由研修です。
画像1画像2

9年修学旅行1日目 その4

画像1画像2画像3
「浦安万華鏡」にて、全員で夕食をとりました。

1年 校外学習 その1

画像1画像2画像3
 5月23日(金)に,2年生と一緒に梅小路公園へ校外学習に行きました。
初めての校外学習ということで,1年生の気持ちの高まりは最高潮。
その喜びように,こちらも見ていてほほえましく思いました。
 もちろん,安全には十分に気を付けて歩きました。

 40分ほどあるいて 梅小路公園に到着。
 疲れも見せずに遊具で元気に遊ぶ1年生。

 蒸気機関車館ではSLスチーム号に乗りました。

 お友達と食べるお弁当は最高でした。

 帰りも歩いて帰りましたが,さすがに疲れが出たようで,歩きながら
寝てしまうのでは?という子もいました。それでも学園へ帰るまで
みんな一生懸命歩きました。

 2年生にも一緒に遊んでもらいました。とても思い出に残る校外学習
になりました。

1年 校外学習 その2

画像1画像2画像3
 2年生とも校外学習で楽しく過ごすことができました。

 遊具で遊ぶ時,芝生広場で遊ぶ時には一緒に遊んでもらいました。
1年生にとってお兄さん,お姉さんと遊ぶことは本当にうれしいことです。
楽しくにこにこで遊べました。

9年修学旅行1日目 その3

東京都23区内の班別研修を終え、18:30全員無事にJR舞浜駅に集合しました。この後バスで浦安万華鏡に移動してみんなで夕食。その後、徒歩でホテルへ向かいます。
画像1

9年修学旅行1日目 その2

画像1画像2
新幹線にて東京方面へ

9年修学旅行1日目その1

画像1画像2
修学旅行の結団式の様子です。

いよいよ修学旅行です。参加者81名全員元気に予定通り京都駅に集合完了です。修学旅行委員長より、私たちが掲げる修学旅行スローガン「BEST FRIEND BEST MEMORY BEST TRAVEL 〜最高の友だちと 最高の思い出を 最高の旅行で〜」みんなでつくる楽しい修学旅行にしましょう。という挨拶からいざ東京方面へ出発です。 


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/28 第1ステージ学習発表会
12/1 第1ステージなかよしの日朝会 完全下校時刻冬期間開始〜1/31 4〜6年クラブ活動
12/2 8年防煙教室
12/3 4年陶芸教室 7年チャレンジ大会 5〜9年代表専門委員会
京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp