![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:89 総数:294737 |
バレエ公演 その2 Ballet performance![]() ![]() ![]() またこの第2部でも,劇中にガラスの靴の持ち主を探す場面で数人の児童が舞台に立ちました。子ども達も表現豊かに練習の成果を発揮しました。 バレエ公演 その1 Ballet performance![]() ![]() ![]() 2部構成で行われ,第1部は「バレエってなんだろう」ということで,バレエの起源などわかりやすく教えてもらい,ウォーミングアップ,体をすっと伸ばして立つこと,ワルツのステップなどの紹介がありました。 10月のワークショップで教えてもらったステップを4〜6年の児童がステージで披露する場面もありました。 つたの除去 Cleaning![]() ![]() ![]() ビフォーアフターを比べると,ネットがきれいになり,景色が明るくすっきりとしました。 小学校女子英語コンテスト English day![]() ![]() ![]() 「The Gingerbread Boy」という英語の文章を,身振り手振りを交え表現豊かにスピーチをしました。発音もさることながら,たくさんの聴衆の中で堂々と暗唱で表現することができました。 モノづくりの殿堂・工房学習 Handicraft![]() ![]() 京都を代表する17社のブースを見て,会社の人達が,どんな思いで「モノづくり」をしているのかを調べました。 その後,実際に自分達で簡易タッチパネルを作り,「モノをつくる楽しさ」も体験しました。 図書委員による読み聞かせ Book reading by children![]() ![]() 「かわいそうなぞう」「まっくろけのうし」「まんじゅうこわい」など,いろいろなジャンルのお話を声の強弱,速さなどを考え工夫して読み聞かせをしました。 ジュニア京都検定教室 Junior Kyoto examination![]() ![]() 学習の最後に,練習問題20問に真剣に取り組んでいました。 子ども達は,自分たちの住んでいる京都の伝統や歴史について,そのよさを再発見しました。 竜川小学校来校 Welcome to Minamiouchi![]() ![]() ![]() 東寺でお迎えをし,班に分かれての見学・案内,全校お迎えの会での歌や合奏での交流,ランチルームでの交流給食など,思い出に残る素敵な時間を過ごすことができました。 図工「アート・カードを鑑賞しよう」 Appreciate pictures![]() ![]() 自由な発想がたくさん出てきました。 友達の意見と同じだと思う子もいれば,違う意見が出て「なるほどなぁ。」と納得している子もいました。 算数「がい数を使って」 Round figures![]() ![]() 買い物した金額の合計やゲームの点数の合計などは, およそ100になるまとまり,およそ1000になるまとまりを作ると,計算がしやすくなることが分かりました。 最後は,「100万のまとまり」を使って,見積書を作りました。 |
|