![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:42 総数:294981 |
ニコニコウォークラリー3 Walk rally in scholl![]() ![]() 「10秒当て」 ストップウォッチを見ずに,10秒で止めます。 まちがいさがしも,10秒当ても難しかったですが,子どもたちの集中力はすごい! 変わったところをズバズバと答えたり,ピタリ賞も出ました。 6年生がホスト役として,みんなを楽しませることができました。いい最高学年の顔になってきました。 男女平等「仕事について」 Gender equality![]() ![]() 将来やってみたい仕事を発表しました。 男子はスポーツ選手,女子は学校・幼稚園の先生が一番人気でした。 次に,仕事における男女の違いについて意見を出し合いました。 「女子は,力がいるような仕事はしたらあかん。」 「男子が,チアリーダーとかしたらおかしいな。」 「男子は,かっこいい仕事が似合う。」 「女子は,かわいい仕事が似合う。」 などの意見が出ました。 「女子でも,力がいるような仕事ができる。」 「男子のチアリーダーもいる。」 「女子も,かっこいい仕事が似合う。」 「男子も,かわいい仕事が似合う。」 との意見も出ました。 話し合って,男女の別なく,自分の好きな仕事をしていくのがいいということになりました。 書写「字形を整えて書こう」 Calligraphy![]() ![]() 「左右」という字は,簡単な字に見えて,書き順や字形を整えるのが難しい字です。 一画目,二画目…と全員で確かめながら書きました。 何度か書いているうちに,バランスよく書けるようになってきました。 繭 a cocoon![]() 織姫は,機織りがとても上手だったそうです。 そんな日に,保護者の方から繭をいただきました。 純白の美しい繭は,高級な絹になります。 各クラスに配り,見た目・さわり心地などを実感しました。 7月朝会&南大内タイム morning assembly in July![]() ![]() ![]() 6年生から17人が表彰されました。 南大内タイムでは5年生が「花背山の家でのこと」を発表しました。 山の家での経験で感じた事やこれからの生活に生かしたいことなどを発表しました。 7月の生活目標は,「ものを大切にしよう」です。 PTA学年対抗ソフトバレーボール大会 Toss up!![]() ![]() どの学年も,張り切って,楽しんで,そして真剣勝負で力を出し切りました。 最後は接戦でしたが,優勝は3年PTAチームでした。 京都中央卸売市場1 The central wholesale market
8時40分に学校を出発して,京都中央卸売市場へ行きました。初めにせりの見学や市場の説明を聞きました。
![]() ![]() ![]() 京都中央卸売市場2 Let’s cooking
あじわい館に移動して,京野菜を使った料理に挑戦しました。グループごとに分かれて,講師の方に料理の手順を教えていただきました。味は,とてもおいしかったです。
![]() ![]() ![]() 京都中央卸売市場3 Let's cooking
おいしくいただいた後は,お礼もしっかり伝えました。
とてもいい経験になりました。 ![]() ![]() ![]() 理科「ツルレイシの成長」 Grow up![]() ![]() よく見ると,黄色い花や小さな実が―。 「実は,しわしわだけどゴーヤの形だね。」 「花がこっちにもあるよ。」 ツルレイシの成長が,今後も楽しみです。 |
|