![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:24 総数:453510 |
修学旅行4 太陽公園![]() それぞれ、班で工夫をしてたくさん写真を撮りました。学校に帰ってから、印刷をするのが楽しみです! 修学旅行3 太陽公園にて昼食![]() ![]() 修学旅行2 バスの中にて![]() ![]() 修学旅行1 出発の様子
昨晩からの雨もようやくあがってきました。
今日から2日間,6年生は修学旅行です。朝早くから,元気に全員登校しました。雨のため,出発式は体育館でしました。とても立派にできました。「いってきます!」と全員元気に出発しました。雨も上がり,バスに乗り込みました。 楽しい2日間を過ごしてきてください。 ![]() ![]() ![]() スポーツテスト
5月20日,スポーツテストの日です。全校で実施しました。1時間目は,1年生です。アイビー活動でペアの6年生がソフトボール投げ,反復横とび,立ち幅跳び,長座体前屈のコーナーを案内し,やり方をやさしく教えてあげたり,ソフトボールを渡してあげたり,記録を数えてあげたりしました。手をつないで案内している姿もあり,とっても心温まる様子でした。その後,6年生もスポーツテストに挑戦していました。
![]() ![]() ![]() 千羽鶴 完成!![]() ![]() ![]() 京都モノづくりの殿堂・工房学習〜工房学習〜![]() ![]() 到着してからは、クラスごとに分かれて殿堂学習と工房学習をしました。 工房学習では、ロームの方がLEDを使った電子工作を教えてくださいました。 普段は使うことのない材料がたくさんあり、なかなか難しかったですが、 ロームの方やモノレンジャーの方に優しく丁寧に教えていただき、 みんな上手に作ることができました。 出来上がった工作をさわってみると、赤や緑、青、黄、白など、いろいろな 光がつき、子どもたちはとても驚いていました。 光の3原色についても勉強することができました。 京都モノづくりの殿堂・工房学習〜殿堂学習〜![]() ![]() どんな「もの」が作られているのか、「もの」について調べる子。 どんな思いで作られたのか、「人」について調べる子。 企業の「歴史」について調べる子。 それぞれが、各ブースのビデオやパネル、展示物、ゲームなどを通して学びました。 京都は歴史と伝統のある街というだけでなく、最先端のモノづくりもさかんに行われていて、古いものと新しいものが融合したすてきな街だということを実感することができました。 山の家 係活動![]() ![]() そのために先週から,係に分かれ準備を進めています。言葉を考えたり,プログラムの作成をしたり,やることがたくさんです。当日まであと約2週間,忙しいですが,それぞれの係で責任を持ち,協力してがんばって準備しましょう。 環境の日![]() ![]() ![]() これからも,回収へのご協力よろしくお願いします。 |
|