京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up4
昨日:20
総数:391924
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 4時間授業 給食あります 13時20分完全下校です  

山の家 1日目(5年生)

画像1
画像2
紅葉がとても綺麗です。
こちらは,少し寒いですが,子どもたちは寒さに負けず,パワーいっぱいです。

山の家 1日目(5年生)

今日の夕飯から5日間使う竹ばしを作っています。竹の香りを感じながら,心をこめて作りました。


画像1画像2画像3

山の家 1日目(5年生)

画像1画像2画像3
予定よりも早く山の家に着きました。
入所式を今,終えました。みんな元気です。


山の家 1日目(5年生)

画像1
晴天に恵まれた気持ちの良い朝です。
体育館での出発式を終え,4泊5日の宿泊学習に向かいます。
みんな元気な顔で,学校を出発しました。

【1年生】 あかしやフェスティバル 練習

画像1
あかしやフェスティバルの練習をする声が、色々なところから聞こえるようになりました。全校がいよいよ動き出したのを感じます。

1年生も緊張感を持って練習をしています。しかしやっぱり練習不足・・・

「自信がつくまで練習する」のはとてもつらいことです。しかし、やり切った人にしかわからないことがあります。
そんな思い出をたくさん増やしたいですね♪

2年 秋の校外学習【10】

画像1


さあ帰りも嵐電で。

イスの足の数や,車のタイヤの数

自動販売機のジュースの本数…

かけ算の問題を考えながら帰ります。


学校につくまで学習!

2年 秋の校外学習【9】

画像1画像2


食べ終わったら広場で秋みつけ!

綺麗なもみじやクヌギの実。

小さなカキの実も見つけられます。

どんぐり笛づくりも大人気です★

2年 秋の校外学習【8】



いよいよ お弁当です。

何が入っているかなー♪
画像1画像2画像3

2年 秋の校外学習【7】

画像1


下山しました。

さあ、お昼ご飯の準備です。

班ごとにお気に入りの場所を相談して

シートを広げます。

2年 秋の校外学習【6】

画像1画像2


さあ下山です。

登り道よりも気を配って…
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校評価

教員公募

学校経営方針

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp