朱二検定 5年生
5年生は,3校時に実施しました。やり方を確認してA・B問題に取り組みました。
【学校の様子】 2014-07-01 11:14 up!
朱二検定 4年生
4年生もA問題とB問題に取り組みました。漢字の内容も難しくなってきますが,意欲的に取り組んでいました。
【学校の様子】 2014-07-01 11:14 up!
朱二検定 3年生
3年生も漢字の読み書きのA問題と読解の力をためすB問題に取り組みました。
【学校の様子】 2014-07-01 11:14 up!
朱二検定 2年生
2年生は,今まで習った漢字の問題です。全問とけるように集中して取り組んでいました。
【学校の様子】 2014-07-01 11:14 up!
朱二検定 1年生
今日は,朱二検定の国語科 実施日です。1年生は,絵を見てひらがなでその言葉を書くテストです。
【学校の様子】 2014-07-01 11:14 up!
ぐんぐん計算(4) 1日
4年生は,大きな数に取り組んでいました。すごいスピードで問題を解いていきます。
「伸びた人」と尋ねられると半数くらいの子どもたちが手をあげていました。
【学校の様子】 2014-07-01 09:27 up!
ぐんぐん計算(3) 1日
5年生は,自分たちで時間を測って自主的に進めています。今まで丁寧に積み上げた結果を感じます。
【学校の様子】 2014-07-01 09:26 up!
ぐんぐん計算(2) 1日
2年生は,慣れた様子で二人組になって問題を解いて答えをいう人,答えがあっているか確かめる人にわかれて時間を使います。早く正確にできるようになっています。
【学校の様子】 2014-07-01 09:26 up!
ぐんぐん計算(1) 1日
朝のぐんぐん計算の時間,1年生は一ケタの問題をといています。だんだん速くなってきています。
【学校の様子】 2014-07-01 09:26 up!
PTA AED講習会 28日
28日の午前中,救命救急法の講習会が行われました。保護者に皆様や休日クラフ゛等の指導者が参加されました。中京消防署指導員のわかりやすい説明に思わず引き込まれ,最後まで熱心に講習されていました。
【学校の様子】 2014-07-01 09:26 up!