京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up3
昨日:29
総数:558983
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
よりよく生きるために、自ら考え、行動する子〜「たて」と「よこ」とのつながりを大切にした朱一教育〜

見ていますか? 皆既月食 !

画像1
 10月8日の満月では、「皆既月食」が起こります。

 月食は、太陽と地球と月が一直線に並び、月が地球に影に入る現象です。

 地球の影を月が通過することで、月が暗く見えたり欠けたように見えるのです。

 ぜひ今,外でご覧になってください。

4年 みさきの家NO.8

画像1
画像2
画像3
 寝具準備に時間がかかりましたが無事終了しました。
 
 次は,所内オリエンテーリングです。
 
 グループで協力しながらみさきの家に関わる問題を解いています。

4年 みさきの家NO.7

画像1
画像2
 女子は今夜はバンガローで休みます!

4年 みさきの家NO.6

画像1
画像2
画像3
男子はシュラフとシーツを抱えてテントサイトへ移動します!!
今夜の寝床準備です!!


4年 みさきの家NO.5

画像1
画像2
 昼食後は60畳でのオリエンテーションです。

 施設の場所や使い方の説明を聞いています!!

 またシュラフやシーツの準備についても聞いています!!


4年 みさきの家NO.4

画像1
画像2
 お楽しみのお昼ご飯の時間です!!
 
 全員パクパクいただいています!!

 ホントに元気です!!

4年 みさきの家NO.3

画像1
画像2
 無事にみさきの家に着きました!!
 みんな元気です!!
 予定より少し早く着いたので先に入所式をしました!!
 司会もはじめの言葉もとても立派に出来ました!!手作りの旗が
みんなを見守ってくれています!!
 次はお弁当です!!
 

朱一校の沿革

学校沿革史については,ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてください。

https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1030...

4年 みさきの家NO.2

画像1
画像2
 亀山PAでトイレ休憩を済ませました!!

 車酔いもなくみんな元気です!!

 1号車では今夜のキャンプファイアーのための練習が始まりました!!

4年 みさきの家NO.1

画像1
画像2
 いよいよ出発です。

天気は快晴。気持ちも晴れやか。

いい活動になることを期待して。

「いってきまぁーす」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校経営方針

学校だより(朱一だより)

その他のたより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

第60回全国国語教育研究大会案内

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp