京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up28
昨日:37
総数:558947
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
よりよく生きるために、自ら考え、行動する子〜「たて」と「よこ」とのつながりを大切にした朱一教育〜

開会式

画像1
画像2
画像3
 いよいよ運動会が始まりました!

いい天候に恵まれ,素晴らしい運動会日和です。

 子どもたち,がんばります!

運動会の準備進んでいます!

画像1
 8時55分開始に向け,着々と準備が進んでいます。

 子どもたち,がんばります!

 応援よろしくお願いします。

朱一学区・朱五学区区民運動会開催!

画像1
画像2
画像3
 台風の到来が危ぶまれる中,何とかそれぞれ区民運動会が開催されました。

心配された雨は降ることなく,最後まで無事終えることができました。

 子どもたちも大満足の様子でした。

4年 みさきの家NO.43

画像1
画像2
 ついに学校に到着しました。

少し疲れた顔をしていますが,満足感に満ち溢れています。

きっとたくさんの思い出話をお家で聞かせてくれることでしょう。

本当によくがんばりました。

4年 みさきの家NO.42

 ただいま,川端五条を通過しました。

もうすぐ到着です!

4年 みさきの家NO.41

 ただいま,京都東ICから国道1号線に入り走行中です。

次回は東大路五条付近でお知らせします。

4年 みさきの家NO.40

 ただいま,草津田上IC付近を走行中!

あと16:40〜17:00くらいの到着になるでしょうか・・・。

 次は京都東ICでお知らせします。

4年 みさきの家NO.39

 15:15

 急遽,伊勢自動車道 嬉野PAでトイレ休憩をして出発です。

4年 みさきの家NO.29

画像1
画像2
画像3
 三日目のあさを迎えました。

 朝のつどいではソーラン節が目覚めの体操てす!!
 
 体も声も朝から好調です。

 寝具返却では困っている友だちに手助けをしたり,

少ししんどいともだちの背中を優しくさすったりしている姿が見えました!!

4年 みさきの家NO.28

画像1
画像2
画像3
 ナイトゲーム真っ最中!!
 
 一本のろうそくを頼りにグループのみんなと夜の道を歩いて言葉集めをします♪
 
 きゅっと固まって歩いている姿が何とも言えずかわいいです!!
 
 がんばって!

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校経営方針

学校だより(朱一だより)

その他のたより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

第60回全国国語教育研究大会案内

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp