京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up56
昨日:259
総数:501147
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                             −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−             

中立学区区民運動会  小学生種目

画像1
画像2
画像3
 飲んだり,食べたり大忙しです。お気に入りのフレーレバーをいただいて,うれしい!

中立学区区民運動会  小学生種目

 元気いっぱい走る子どもたち。天候なんて気にしていません。
 でも,玉やボールが,いうことを聞いてくれなくて,大苦戦!がんばれ!!
画像1
画像2
画像3

こども110番のいえ

画像1
画像2
画像3
 いつも,子どもたちを見守っていてくださる「こども110番のいえ」の おうちの前に立っている 黄色いコーンに,少し傷みができてきたということで,新しいコーンと取り換えていただけることになりました。
 さっそく コーンにシールを貼って,とてもよく目立つ印ができあがりました。
「こども110番のいえ」にお世話にならなくてはいけないようなことが,決してあってはなりませんが,このコーンがあちこちに立っていることが,子どもたちの大きな安心になっています。
 地域のみなさま,いつもありがとうございます。よろしくお願いいたします。

お話の絵を 描いています

画像1
画像2
画像3
 今,たくさんの学級で,お話の絵を描いています。一本一本の線に思いを込めて,パスや絵の具での彩色に工夫を凝らして,どの子も一心に描いています。
 どんな作品になるのか,とても,楽しみです。最後まで,根気強く,ていねいに仕上げてくれることを願っています。

9月24日(水) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ソース焼きそば・ひじきの炒め物・牛乳

台風が来るとの予報のもと,献立が「台風用献立」に変更になりました。
給食室の倉庫に保管していた中華乾麺・とりささみ水煮・乾燥玉ねぎ・乾燥にんじん・乾燥キャベツ・ひじき・乾燥ごぼう・粒コーン缶を使っています。

パン・ご飯がないので「ソース焼きそば」は主食と主菜を兼ねており,量もたっぷりで食べごたえがありました。

9月22日(月) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
麦ごはん・牛乳・鶏肉と野菜の煮つけ・ひじき豆

運動会の練習もいよいよ終盤になりました。

毎日しっかり体を動かしているので子ども達の食欲は旺盛です。
残菜はない毎日です。

9月19日(金) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ミルクコッぺパン・牛乳・トマトシチュー・小松菜のソテー・チーズ

トマトは南アメリカが原産の野菜です。赤い実ですが実はなすの仲間です。江戸時代に日本んに伝わり,唐柿(とうし)、赤茄子(あかなす)、蕃茄(ばんか)、小金瓜(こがねうり)などと呼ばれ観賞用とされていたそうです。食べるようになったのは明治以降だそうです。
ビタミンCを多く含み,ガン予防があると言われる「リコピン」も豊富です。


9月18日(木) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
麦ごはん・牛乳・チキンカツ・ソテー・みそ汁

今日はチキンカツ定食風の給食です。
チキンカツは塩コショウをした鶏肉に水溶きの小麦粉とパン粉を付け油で揚げています。
ソースは砂糖・トマトケチャップ・トマトピューレ・ウスターソース・洋からしを合わせて煮込んでいます。
手作りのチキンカツは大人気で朝から「今日はチキンカツやなぁ。」と何人もの子ども達が言っていました。
給食時間になるとおかわりに大行列ができていました。


運動会 ご声援ありがとうございました! その1

画像1
画像2
画像3
 今年の運動会 どの子の心にも しっかり刻み込まれた 思い出に残る運動会でした。
 ご参観いただいた方々にも,子どもたちからたくさんのメッセージが届いたことだろうと思います。今夜は,ゆっくり体を休めるとともに,たくさんお話をしてください。そして,いっぱい いっぱい ほめてあげてください。
 ご参観いただきましたみなさま,ご協力いただきましたみなさま,ありがとうございました。

運動会 ご声援ありがとうございました! その2

 本日 素晴らしいお天気の中,無事 運動会が行われました。
 どの子も,自分のベストをつくすことができ,最高の笑顔で演技や競技ができました。
 学年の取組はもちろんのこと,応援や係活動などにも,精一杯がんばる姿があちこちに見られて,本当にうれしい運動会でした。
 地域・保護者のみなさま,ご声援 ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/28 就学時健康診断
フッ化物洗口
ALT来校
11/30 にじの子まつり
12/1 朝会
委員会活動
おひさま・5年持久走大会
6年視力検査
12/2 4年西賀茂農園活動
5年視力検査
12/3 おひさま・5年 放送局来校授業
3年視力検査
12/4 授業参観・懇談会

学校だより

地震・台風等に対する臨時休業等について

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

新町小学校 学校経営計画

新町小学校 学校沿革史

学校運営協議会

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp