京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up13
昨日:80
総数:501283
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                             −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−             

4月28日(月) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
麦ごはん・肉じゃが・ごま酢煮

給食では「肉じゃが」もいろいろな種類があります・
今日の様に「牛肉」を使い,料理酒・三温糖・醤油で味を付けた物や豚肉を使い「カレー味」「みそ味」「ごま味」「ピリ辛味」などがあります。子ども達もいろいろな味を楽しんで食べてくれると思います。

4月24日(木) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
麦ごはん・たらのアングレス・春野菜のスープ煮

給食の主食は週4回ご飯・週1回パンとなっています。
ご飯も白米(京都府産 週2回)・麦ごはん(麦粒状の大麦を20パーセント混ぜたもので週2回)・玄米ご飯(国内産玄米を20パーセント混ぜたものでねん6回)・胚芽米ごはん(京都府産胚芽米を40パーセント混ぜたものでねん5回)・減量ごはん(米が20グラム少なく,麺料理と組み合わせるもの)・炊き込みご飯(学校の回転釜で具と一緒に炊いたもの)等があります。いろいろなご飯の味を味わいながら食べて欲しい物です。

4月23日(水) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ご飯・あげたま煮・ひじき豆

ひじき豆は茹でた大豆・ひじき・にんじんを油で炒めて,出し汁・三温糖・みりん・濃い口しょうゆで煮含めています。
大豆・ひじき共に鉄分を多く含む食品です。お家でも食べて欲しいです。

4月22日(火) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ミルクコッぺパン・豚肉のケチャップ煮・たっぷり野菜のビーフン


ビーフンは「うるち米」を原料にした「ライスヌードル」の一種です。
中国福建省・台湾・日本で食べられている「ライスヌードル・・・ビーフン」はそうめんの様に細長です。同じような「ライスヌードル」でもでベトナムで食べられているものは平打ち麺で「「フォー」と言います。

今日はゆでたビーフン・チキンハム・玉ねぎ・にんじん・キャベツ・もやし・干し椎茸を炒め,チキンスープ・料理酒・塩・胡椒・醤油で味付けしています。

4月21日(月) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
麦ごはん・プリプリ中華炒め・豆腐と青菜のスープ

今日も子ども達に大人気の「プリプリ中華炒め」です。

ごま油・料理酒・醤油で下味をつけた,一口大の鶏もも肉を生姜・ニンニクと共に炒め,
にんじん・三度豆・こんにゃく・筍・干し椎茸・うずら卵と炒め合わせて,砂糖・トウバンジャン・醤油・米酢で味をつけ,水溶きの片栗粉でとじています。

いろいろな食材を使っているので,かんだ時の食感を味わってほしいです。


4月18日(金) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ご飯・牛乳・鯖のたつた揚げ・野菜のきんぴら・みそ汁

みそ汁の具はいろいろありますが,今日は「豆腐・玉ねぎ・生わかめ」のみそ汁です。

玉ねぎが「新玉ね」なので甘みが出てとても美味しいです。

この時期はじゃがいも・玉ねぎがとれる時期で「新玉ねぎ」「新じゃが」と呼び,甘みが多く柔らかく,水分も多く,とっても美味しいです。

4月17日(木) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
麦ごはん・カレー・ツナとほうれん草のソテー

今日は子ども達に大人気の「カレー」です。
給食のカレーはルウをサラダ油・バター・小麦粉・カレー粉・脱脂粉乳で作っています。
トマトピューレ・フルーツチャツネ・バーベキューソース・塩・オールスパイス・醤油・チーズ・ヨーグルトも使っています。
いろいろな調味料で美味しさが倍増しています。


4月16日(水) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ご飯・牛乳・生節と筍の煮つけ・かきたま汁

生節は生のカツオを3枚におろし,更に蒸す・ゆでるなどの処理をし,表面の水分を乾燥させ,半乾きの状態にしたものです。
しっとりとした身に臭みが無く,たん白でありながカツオの味が濃縮されています。

お家では焼き豆腐と炊き合わせることも多いと思いますが,今日は角切りの生節を砂糖・みりん・料理酒・醤油で煮含め,とりだし,残った煮汁に砂糖・醤油を足し,筍・にんじんを煮ました。
昨年度までは「ふき」と炊き合わせていましたが今年度は「たけのこ・にんじん」と炊き合わせています。「ふき」はほろ苦く子ども達にはあまり人気がありませんでしたが今年度は1年生も残さず食べていました。

4月15日(火) 今日の給食

☆☆☆ 今日の献立 ☆☆お
味付けコッぺパン・牛乳・ポークビーンズ・野菜のホットマリネ・チーズ

はい,チーズ!
チーズは牛乳を濃くして作るので,たん白質やカルシウムがたっぷり含まれています。

給食ではそのまま食べることもありますが,カレーやシチューにも使っています。
お家ではサラダやグラタン,スパゲティ,ピザなどでも使ってもらっていると思います。

修学旅行 無事 終了しました

画像1
画像2
画像3
 6年生は,全員元気に,学校に帰ってきました。
 手には,たくさんのお土産を抱え,胸には,いっぱいの思い出を抱いて,顔は,本当に満足そうでした。おうちでは,お土産話に花を咲かせてくれたことでしょう。ここで学んだこと,感じたことを これからの学習に,生活に,仲間づくりに きっと活かしてくれると信じています。2日間,お疲れ様でした。
 保護者の皆様,準備から,お見送り,お出迎えと 大変お世話になりました。ご協力どうもありがとうございました。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/28 就学時健康診断
フッ化物洗口
ALT来校
11/30 にじの子まつり
12/1 朝会
委員会活動
おひさま・5年持久走大会
6年視力検査
12/2 4年西賀茂農園活動
5年視力検査
12/3 おひさま・5年 放送局来校授業
3年視力検査
12/4 授業参観・懇談会

学校だより

地震・台風等に対する臨時休業等について

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

新町小学校 学校経営計画

新町小学校 学校沿革史

学校運営協議会

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp