京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up23
昨日:34
総数:549559
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「ともに学び ともに育つ」3つのキーワード     「当たり前のことを当たり前に・背伸びする・感謝の気持ち」

運動会に向けて  9

画像1
画像2
画像3
昨夜来の雨があがり,今年度最初の運動会全体練習が9時から行われました。

運動会に向けて  8

画像1
画像2
画像3
今日の6校時に高学年児童が,運動会に向けての係活動をしました。それぞれの係で協力して来週の土曜日の本番に向けて取組を進めました。意欲的に活動する児童が多く,高学年としての自覚を感じました。

百葉箱がきれいになりました。

画像1
画像2
理科支援員の先生が白ペンキで百葉箱をきれいに塗りなおしてくださいました。白色が輝いています。

自由参観日 4

画像1
画像2
画像3
自由参観日の授業の様子です。多数の保護者のみなさんにご来校いただきありがとうございました。

自由参観日 3

画像1
画像2
画像3
自由参観日の授業の様子です。

9月19日(金) 自由参観日

画像1
画像2
今日は,朝から6校時まで自由参観日でした。大勢の保護者の方が来校されました。北館1階の廊下には,3年生が作成したあんどんを展示しました。また,ふれあいサロンには6年生の図工の作品が展示されました。

運動会に向けて 5

画像1
画像2
画像3
今日の中間休みには,5年生6年生を対象に,全校ダンスの練習がありました。初めての練習でしたが,動きを覚えてリズミカルに踊る子どもがたくさんいました。

9月18日(木) 北上支部 はぐくみ委員会研修会

画像1
画像2
画像3
北上支部のPTAはぐくみ委員会の研修会が本校でありました。携帯電話市民インストラクターの方に「正しく知ろうネットの世界」をテーマにお話いただきました。



運動会に向けて 4

画像1
画像2
画像3
今日の中間休みには,3年生4年生を対象に,全校ダンスの練習がありました。初めての練習でしたが,動きを覚えてリズミカルに踊る子どもがたくさんいました。

9月16日(火) 運動会に向けて 1

画像1
画像2
画像3
運動会に向けた取組が進んでいます。今日の中間休みには,1年生2年生を対象に,全校ダンスの練習がありました。初めての練習でしたが,動きを覚えてリズミカルに踊る子どもがたくさんいました。明日は,中学年の練習があります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/28 天体観望会
12/1 6年制服採寸
12/2 学校運営協議会
12/3 4年エコライフチャレンジ  委員会活動
12/4 2年ゆめのひきだし フッ化物洗口

学校いじめ防止基本方針

防災

H25学校評価

H26学校評価

学校経営グランドデザイン

豊かな学びのリーディングスクール(算数科)

柊野だより

京都市立柊野小学校
〒603-8031
京都市北区上賀茂女夫岩町21
TEL:075-791-4700
FAX:075-722-7310
E-mail: hiragino-s@edu.city.kyoto.jp