京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/20
本日:count up39
昨日:43
総数:549399
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「ともに学び ともに育つ」3つのキーワード     「当たり前のことを当たり前に・背伸びする・感謝の気持ち」

教職員の読み聞かせ   1

画像1
画像2
画像3
11月4日から10日までもみじ読書週間です。最終日の今日は,8時35分から教職員による読み聞かせがありました。写真は1年2年の読み聞かせの様子です。

少年補導  わなげ 2

画像1
画像2
画像3
子どもたちは地域の方と交流しながら,わなげにチャレンジしていました。

11月9日(日) 少年補導  わなげ

画像1
画像2
画像3
11月9日は朝から雨が降っていました。予定されていた少年補導委員会のグランドゴルフは,雨のため体育館での輪投げに変更になりました。

ひらぎのふれあいコンサート  4

画像1
画像2
画像3
最後は,西賀茂中学校の発表でした。よいかい体操第一では,本校ホリーズが一緒に演奏し,ひらぎの保育園の園児たちが曲に合わせて踊りました。柊野地域の人々に音楽に親しんでもらう機会をつくろうという趣旨で始められたこのコンサートも17回目を迎えました。多数の保護者の皆様,地域の皆様にご来校いただきまして,ありがとうございました。

ひらぎのふれあいコンサート  3

画像1
画像2
画像3
ホリーズの発表した曲は,銀河鉄道999,ミッキーマウスマーチ,童謡メドレー,アンダー ザ シーです。

ひらぎのふれあいコンサート  2

画像1
画像2
画像3
はじめに,ひらぎの保育園が合唱と合奏を披露しました。とてもかわいく,上手な発表でした。つづいて本校の金管バンドホリーズが発表しました。この秋4回目の発表で,発表ごとに上手になっています。

11月8日{土)  ひらぎのふれあいコンサート

画像1
画像2
画像3
11月8日土曜日の午後に,本校体育館で第17回ひらぎのふれあいコンサートが行われました。本校金管バンドホリーズとひらぎの保育園,西賀茂中学校吹奏楽部の発表がありました。

11月6日(木) もみじ読書週間

画像1
画像2
画像3
今週は,もみじ読書週間です。今日の昼休みに生活科ルームで4年生,5年生,6年生を対象にゆめのひきだしのみなさんによるお話の読み聞かせがありました。創作落語でわにのお話でした。子どもたちはみんなお話の世界に引き込まれていました。

三世代交流会 3

画像1
画像2
画像3
ミッキーマウスマーチや銀河鉄道999,童話メドレーなどの曲を発表しました。この秋は,いろいろなところで発表の機会があり,練習の成果を発揮して演奏しています。

三世代交流会 2

画像1
画像2
画像3
金管バンドホリーズも練習してきた曲を披露しました。楽器の紹介もしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/28 天体観望会
12/1 6年制服採寸
12/2 学校運営協議会
12/3 4年エコライフチャレンジ  委員会活動
12/4 2年ゆめのひきだし フッ化物洗口

学校いじめ防止基本方針

防災

H25学校評価

H26学校評価

学校経営グランドデザイン

豊かな学びのリーディングスクール(算数科)

柊野だより

京都市立柊野小学校
〒603-8031
京都市北区上賀茂女夫岩町21
TEL:075-791-4700
FAX:075-722-7310
E-mail: hiragino-s@edu.city.kyoto.jp