京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up17
昨日:54
総数:549607
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「ともに学び ともに育つ」3つのキーワード     「当たり前のことを当たり前に・背伸びする・感謝の気持ち」

緑のカーテン

画像1
画像2
本館職員室外側のゴーヤが大きく成長し2階に向けて伸びています。

避難訓練 2

画像1
画像2
画像3
初めに町別ごとに集まって,町別児童会を行った後,集団下校を行いました。学校待機になる児童は,体育館に移動する訓練もしました。台風が接近したとき,集団で安全に避難し,下校できるようにしていきたいと思います。

避難訓練

画像1
画像2
画像3
今日の午後に在校中に台風がやってきたときのことを想定して,避難訓練を行いました。

児童集会 2

画像1
画像2
画像3
続いて委員会活動からの発表があり,その後たて割りグループごとに人間知恵の輪にチャレンジしました。

7月8日(火) 児童集会

画像1
画像2
画像3
今朝,児童集会がありました。今回は,はじめてたて割りグループで集合しました。最初に全校児童で「夢の世界を」を合唱しました。

PTAバザー 8

画像1
画像2
画像3
PTAのみなさん,前日までの企画,諸準備をはじめ,当日の運営,進行などいろいろとありがとうございました。また多くの地域の皆様にもご協力いただきありがとうございました。

PTAバザー 7

画像1
画像2
画像3
体育館内も大賑わいでした。

PTAバザー 6

画像1
画像2
飲食コーナーの様子です。

PTAバザー 5

画像1
画像2
画像3
運動場でのゲームコーナーの様子です。

PTAバザー 4

画像1
ゆめのひきだしのみなさんによるイカせんべいのコーナーです。ここも行列ができていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/28 天体観望会
12/1 6年制服採寸
12/2 学校運営協議会
12/3 4年エコライフチャレンジ  委員会活動
12/4 2年ゆめのひきだし フッ化物洗口

学校いじめ防止基本方針

防災

H25学校評価

H26学校評価

学校経営グランドデザイン

豊かな学びのリーディングスクール(算数科)

柊野だより

京都市立柊野小学校
〒603-8031
京都市北区上賀茂女夫岩町21
TEL:075-791-4700
FAX:075-722-7310
E-mail: hiragino-s@edu.city.kyoto.jp