![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:133 総数:1174836 |
テストの様子〜2年
3時間目は保健体育のテストです。
![]() ![]() ![]() ボランティア活動〜学校運営協議会(2)
今回はボランティア部会の役員の方々を中心に活動して頂きました。次回(年明けの1月下旬頃)はPTAや地域にも呼びかけて,残りの部分をやり切りたいとおっしゃってました。
それにしても,何年も前からの土やゴミが混ざっていて,側溝の意味をなさない状態でしたが,まだ水は流れませんが,今日一日だけでも随分掘り返すことができました。ボランティア委員の皆さん,忙しい中ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ボランティア活動〜学校運営協議会
学校運営協議会のボランティア部会のお父さん方による,ボランティア活動としてグラウンドの側溝の掃除をして頂きました。
現場で使う機械も持ってきてくださって,普段生徒の力ではできないところも掃除してもらえました。 ![]() ![]() ![]() テストのようす〜8組
B教室の様子です。3年生は入試問題レベルの数学の問題にも取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() テストのようす〜8組
A教室では数学の問題に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() テストのようす〜3年
問題についての質問も,よく手が上がります。
![]() ![]() テストのようす〜3年
3年生のテストは数学ですが,最後まで真剣です。生徒たちもこのテストの重要さはよくわかっているようです。
![]() ![]() ![]() テストのようす〜2年
2年生は数学のテストです。問題用紙と解答用紙が同じなため,各自3枚を提出します。採点をする先生に大変ですねと声をかけると,「一緒にしておくと途中の計算式もよくわかり,どこにつまづきがあるかもよくわかるので,また授業に生かせる」とおっしゃってました。生徒のことをよく考えてくださっているなと感じます。
![]() ![]() ![]() 山科少年剣友会錬成大会
24日(祝)本校の体育館で山科少年剣友会の錬成大会が本校の体育館で行われました。山科警察の副署長,山科少年補導委員会の副会長,各学区少年補導支部長さんらが来賓としてお見えになっていました。子どもたちは元気に大きなかけ声とともに日頃鍛えた技を披露してくれました。
![]() ![]() ![]() テストのようす〜理科1年
テスト中、先生の説明にも真剣に耳を傾けています。
![]() ![]() ![]() |
|