2年生 イチゴの苗を植えました
ひとりひとり
自分の植木鉢に土を入れ,イチゴの苗を植えました。
これからどんなふうに育っていくのでしょう。
楽しみですね。
【2年生】 2014-11-26 20:05 up!
なかよし学級 さつまいもケーキを作ったよ
生活単元の時間にさつまいもケーキを作りました。地域の畑で,2年生が収穫したお芋をおすそわけしていただいたお芋で作りました。子どもたちは自分の仕事に責任を持ち作業をすすめ,みごとおいしいさつまいもケーキが出来上がりました。ごちそうさまでした。
【なかよし】 2014-11-26 20:01 up!
なかよし学級 手洗い講座
3校時に手洗い講座がありました。花王の社員さんを講師にお迎えして,手洗いの大切さや正しい手の洗い方を歌に合わせて分かりやすく教えてくださいました。これからの季節,手洗い・うがいをしっかりして健康に過ごししたいですね。花王の皆さまありがとうございました。
【なかよし】 2014-11-26 20:00 up!
なかよし学級 2年生活科
2年生との生活科の交流学習でいちごの苗を植えました。「いちごの葉っぱ,こんなんやね。」と,お話しながら作業をしました。おいしいいちごができるようにしっかりお世話をしていきます。
【なかよし】 2014-11-26 20:00 up!
6年生 図画工作 「木版画〜自画像〜」
6年生,木版画のテーマは「自画像」
表情や体の動きを意識して制作を進めています。
【6年生】 2014-11-25 16:55 up!
6年生 家庭科 調理実習の計画を立てよう
自分たちが調理する料理の実習計画を相談しています。
おいしく作ってくださいね。
【6年生】 2014-11-25 16:51 up!
5年生 スチューデント・シティ事前学習
5年生は12月10日にスチューデントシティで学習をします。
本番もだんだんと近づき,それぞれがどこの店で活動するかが決まったようです。
【5年生】 2014-11-25 16:47 up!
5年生 図画工作 「多色刷り木版画」
世界遺産の建築物をテーマにした版画を,木版の多色刷りで制作しています。
彫る,塗る,摺る それぞれの段階で気持ちを込めています。
【5年生】 2014-11-25 16:40 up!
4年生 算数「垂直・平行と四角形」
三角形や四角形を重ねると,別の四角形や五・六角形などができます。
こうしてできた多角形の特徴を見つけ,その特徴をもとに多角形を分類します。
みんな熱心に勉強しています。
【4年生】 2014-11-25 16:29 up!
なかよし学級 交流給食
今日は久しぶりに交流給食がありました。今日の話題は好きな本についてでした。子どもたちは各自自分のお気に入りの1冊を紹介しました。
【なかよし】 2014-11-25 16:27 up!