京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up52
昨日:42
総数:421553
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 学校教育目標 「未来の世界を、たくましく生き抜く学び手の育成」

1年生 校外学習 その2

途中で道がわからなくなって迷ってしまったグループもあったようですが
お店の人にたずねたりして,全グループが集合時間に間に合いました。
自分たちで決めたスローガン「Let's enjoy!」は目標達成できたようです。

来週以降,今日調べた内容を壁新聞にまとめていきます。

画像1
画像2
画像3

1年生 校外学習 その1

1年生の校外学習で嵯峨嵐山で班別研修を行いました。

とても寒い1日でしたが,日なたではポカポカ暖かく,
紅葉の色づきが大変きれいで,校外学習にはとても良い日になりました。
各班自分たちで決めたテーマで調べ学習のために,
外国人やお店の人にインタビューをしたり,寺社の歴史について調べたりしました。
画像1
画像2
画像3

2年生 校外学習 in大阪その2

みんなで協力して,来年の修学旅行につながる
良い校外学習となりました。

今後の総合学習の時間に,今日の内容をまとめてポスターセッションを行います。
画像1
画像2
画像3

2年生 校外学習 in大阪その1

大阪の地下鉄を利用して,班別研修を行いました。
事前にしっかり計画し,それぞれのテーマについて調べたり,
現地の人たちにインタビューしたりするなど,積極的に活動できました。
画像1
画像2
画像3

3年生 保育実習その2

この体験を通して,生徒たちも思いやりの気持ちや,自己有用感などを
得ることができたのではないでしょうか。

生徒たちにとってはとても貴重な体験となりました。
画像1
画像2

3年生 保育実習その1

3年生の家庭科の授業で,地域の保育園と連携し,保育実習を行いました。
自分たちで作ったおもちゃを使って,園児と交流しました。
園児の元気の良さに,中学生もびっくりしていましたが,時間がたつにつれ
少しずつ慣れてきました。

画像1
画像2
画像3

祝 陸上競技部 近畿大会出場!

向島東中陸上競技部は,11月9日(日)宮津市のマリーンピア周辺コースにて行われた「京都府中学校駅伝」に京都市の代表として出場しました。雨という悪いコンディションではありましたが,1つの襷を全選手でつなぎ,大接戦の末5位入賞を果たし,近畿大会出場を決めました。ほんとによく頑張ってくれました。遠方にもかかわらず,たくさんの応援ありがとうございました。
画像1
画像2

立会演説会

画像1
画像2
本日,第32期生徒会役員選挙の立会演説会&投票が行われました。生徒会長を筆頭に11ある役職に対し,1,2年生から19名の皆さんが立候補しました。今年は,例年になく激戦です。各候補者の演説から,次年度の生徒会活動を担う生徒会運営への強い熱意を感じました。また,全校生徒の演説を聞く姿勢がとても素晴らしかったです。
明日,結果発表が行われ,いよいよ新しい生徒会役員が決定します!

ソフィアがやってきた!

画像1
画像2
画像3
京都新聞の連載企画「ソフィアがやってきた!」の取材が本校でありました。
京都大学大学院理学研究科の松岡廣繁先生にお越しいただき,
1年生を対象に「化石から見る地球の現在・過去・未来」というテーマで
講義をして頂きました。
主に沖縄に生息していた鳥類の化石を研究することで,
これまでの地球環境,そしてこれからの地球環境を考える判断材料になる
という内容です。何万年前,何億年前というスケールの大きい話でした。
化石発掘に使う道具や珍しい恐竜の歯の化石などを見せていただきました。

生徒たちにとって,普段の学校生活では得られない素晴らしい体験となりました。


収穫!!

画像1
画像2
画像3
1,3年生技術の授業でラディッシュ(赤丸はつかダイコン)
の栽培を行いました。早く成長しないかなと,願いながら水やりを
する生徒。おいしく育ちますようにと,葉っぱについている虫取り
をする生徒。一生懸命育てました。
その願いが届き,おいしいラディッシュが収穫できました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 第4回テスト
11/27 第4回テスト
11/28 第4回テスト
京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp