京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up10
昨日:78
総数:1178616
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

授業の様子〜英語1年

 テストに備えて,1年生の英語科では,テストの注意点や答え方書き方など,「当たり前」のことも丁寧に説明しています。
 しっかり聞いておかないと・・・・大丈夫かな?
画像1
画像2

授業の様子〜8組美術

粘土で作る野菜や果物が,そろそろ色もつけて完成に近づいてきました。
画像1
画像2
画像3

テスト前学習

2年生の数学,テスト対策の問題を解いています。教育実習にきていた上野山先生が,今週から学生ボランティアとして週に2回,また,土曜学習にもきてくれます。
画像1
画像2
画像3

朝読書〜2年4組,8組

4組は落ち着いた読書の時間です。
8組では今日の当番の人が「読み聞かせ」をするという形で行われていました。
画像1
画像2
画像3

朝読書〜2年3組

文化祭も終わり,テスト前の落ち着きがありますね。
画像1
画像2

新人戦〜ソフトテニス個人の部(2)

1年生はブロック予選で姿を消してしまいましたが,2年生はベスト16に入り本大会に進出するペアもありました。
画像1
画像2
画像3

新人戦〜ソフトテニス個人の部

10月4日,テニス部の新人戦個人の部が1年生は安祥寺中学,2年生は音羽中学で行われました。
画像1
画像2
画像3

山階南学区大運動会

台風接近が心配される中,山階南学区の大運動会が開催されました。本校のPTAの役員さんも大活躍でした。
画像1
画像2
画像3

文化祭〜エンディング

エンディングは,生徒からの要望で山内先生と生徒会長のサプライズのコント。文化委員長のあいさつ,生徒会長のあいさつです。
画像1
画像2
画像3

教職員発表

 今年は教職員発表が復活しました。老若男女が「若者たち」「翼をください」「ふるさと」といった「OLD SONGS」を熱唱?してくれました。
 指揮はブラスバンド部の指導経験の豊富な宮國先生です。
 最後の写真は3年生の学年劇の記念撮影です。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 預り金振替日
11/26 第4回定期テスト(〜11/28まで)
11/28 8組校外学習
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp