![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:8 総数:251516 |
11/22(土) 「だいごっこ絵画展DE笑顔の思い出を作ろう!」
「だいごっこ絵画展」が,11/20(木)から26日(水)まで,パセオダイゴローアトリウムで開催されています。11月22日の土曜日は,「だいごっこ絵画展DE笑顔の思い出を作ろう♪」というイベントで,写真を撮ってもらったあと,缶バッジを作ってもらえます。
朝から,多くの子ども達や絵画を鑑賞したときに缶バッジを作ってもらっていました。小栗栖小学校の児童もおうちに人と一緒にたくさん来てくれました。 ![]() ![]() ![]() 1年 算数テスト
今日は算数のテストの日でした。今日のテストは満点の人が多かったです!すばらしい!
![]() 1年 おいもパーティー3
作ったさつまいもは,給食後にみんなでおいしくいただきました。
![]() ![]() ![]() 1年 おいもパーティー2
「先生,まだ食べれない?」と調理中も嬉しそうに聞いてくる子どもたちでした。
お友達と協力して,楽しみながら活動をすることができました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 「やきいもパーティー」 1
1年生は収穫したサツマイモを使って「やきいもパーティー」を行いました。調理室へ行って,サツマイモを洗う→サツマイモを切る→サツマイモをゆでる→サツマイモを焼くという活動を行いました。「やけどをしない」「ほうちょうにきをつける」「みんなで仲良くおいしいやきいもを作る」というめあてをもって,みんなでがんばりました。
![]() ![]() ![]() 1年 算数「かたちづくり」
三角形の色板を使って,形づくりの学習をしています。
並べ方を変えると,いろいろな形ができることがわかり,子どもたちは楽しみながら学習をすることができました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 人権標語
6年生が作った人権標語が教室前の廊下に掲示されています。
![]() ![]() ![]() 4年生 お楽しみ会
今日は楽しみにしていた「お楽しみ会」を行いました。教室で計画について話し合いをした後,体育館で「ドッジボール」をしました。
![]() ![]() 5年生 「和菓子作り体験」
1 5年生は11月19日に匠に来ていただいて和菓子のねりきりを教えていただきました。おぐりすの名前に合わせて「くり」と「なでしこ」の花を教えてもらって作りました。優しく丁寧に教えていただいて,初めての体験ながらとても上手に作ることができました。
![]() ![]() ![]() 11/20〜」11/26 「だいごっこ絵画展」
パセオ・ダイゴロー(西館2階アトリウム)において,11/20〜11/26にかけて「だいごっこ絵画展」が開催されます。本日10時より開会式が行われました。
展示内容は,醍醐地域の子ども達が「大切な家族や友だちとの楽しい思い出」をテーマに描いた絵画です。醍醐地域の保育園,幼稚園,児童館,小学校の児童の作品がたくさん展示されています。 ![]() ![]() ![]() |
|