![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:661844 |
1年 どんぐりひろい2
公園には,どんぐりだけでなく,きれいな模様に紅葉した葉っぱや,面白い形の木の実なども落ちていました。夢中になって手提げのナイロン袋に色んなものを入れていました。
![]() ![]() 1年 どんぐりひろい1
生活科の時間に,公園へどんぐりを拾いに行ってきました。公園を管理されている方からのお話を聞き,早くどんぐりを拾いたくてうずうずしている様子の子どもたちです。
![]() ![]() リース作り
1年生が育てていたあさがおのツルを使って,リースを作りました。
ツルがボキボキ折れるので難しかったですが, 素敵なリースが作れました。 ![]() ![]() 1年 たしざんカード
算数「たしざん(2)」では,たしざんカードを使って練習しています。友達と競って練習することで,「次はもっと取れるように家で練習してくる!」「もっともっと速く答えが分かるようになりたいな。」と意欲が高まっている様子です。
![]() ![]() 1年 くじらぐもにお手紙
国語「くじらぐも」の学習をしていると,くじらぐもからお手紙が届きました。それを読んで,みんなでくじらぐもにお返事を書きました。「この前,イルカの雲を見ました。くじらぐもさんのお友達ですか?」「遠いおじいちゃんのおうちまで連れていってください。おじいちゃんをびっくりさせたいのです。」と,思いをこめて書いていました。
![]() ![]() 1年 ようぐあそび
体育「ようぐあそび」では,竹馬やフラフープ,大縄跳びなどをしています。フラフープでは,何回回せるか友達と競って楽しそうに回しています。竹馬も友達と教え合ってしていました。
![]() ![]() ![]() どんぐり拾い
1年生がどんぐり拾いに行ってきました。
帰って来た時,その多さにびっくりしました。 お願いしていた通り,2年生・4年生の友達の分も拾ってきてくれました。 また,このどんぐりを使っていろいろなおもちゃを作りたいと思います。 ![]() カルタ遊び
国旗カルタを通して,
ひらがなや国旗を覚えていきます。 4年生に負けじと1・2年生も奮闘しています。 とても良い勝負ができました。 ![]() サプライズ!
今日は嬉しいサプライズがありました。
石井先生が新しく生まれたお子さんを連れて, わかば学級に来てくれました。 突然の来訪に子どもたちは,最初は固まってしまい, ほとんどしゃべることがありませんでした。 徐々に緊張は解けていき,赤ちゃんもたっぷり見せてもらいました。 その後は 学芸会の劇の練習を見てもらいました。 学芸会本番も見に来てくれるということで, 子どもたちも気合が入ったと思います。 ![]() 3年 学芸会の練習![]() ![]() 今日は,初めての劇の練習でした。 初めての練習ですから,自分の番を忘れないように言うのが精一杯の人が多かったですが,中にはいきなり振付きでセリフを言う人も… さて,どんな劇になるでしょう。 |
|