![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:67 総数:651507 |
2年のページ 音読劇をしました2
11月6日(木)
かえるくん,がまがえるくん,ナレーター役の中で,自分がなりたい役になって身振り手振りをつけての熱演でした。 ![]() ![]() 2年のページ 音読劇をしました
11月6日(木)
国語で学習した「おてがみ」の音読劇をしました。1組も2組も役になりきっての名演技でした。 ![]() ![]() 4年生のページ 作品
11月5日(水)
午前中に金箔貼りの体験をしました。その作品が完成しました。子ども達なりに上手く張れたので大変満足しているようでした。 ![]() ![]() ![]() 5年のページ ハロウィンパーティー
11月5日(水)
午後から予定を変更して,子どもたちが企画計画したハロウィンパーティーをしました。 先生たちもみんな招待されました。仮装した子どもたちが司会進行し,バカウケのショートコントからはじまり,盛り上がったところで,椅子取りゲームを楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 6年生のページ スマイルプロジェクト
11月5日(水)
6年2組は,今日から「スマイルプロジェクト」を始めました。このプロジェクトは,低学年と中間,昼休みなどに,一緒に遊び楽しく笑顔で過ごすことを目的にしています。第1回目は,2年1組のお友だちと遊びました。 ![]() 今日の給食
11月5日(水)
今日の給食の献立は,「ごはん」「キャベツの吉野汁」「やさいのきんぴら」「ひらきさんまのからあげ」「牛乳」です。魚を食べよう・・・さんまやいわし,さばなどは,背中が青い色をしているので「青背の魚」と言います。「青背の魚」の脂質には,DHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)が多く含まれています。こちらは,血液をサラサラにし,脳や目のはたらきをよくしてくれます。 ![]() 5年生のページ 準備
11月5日(水)
中山保育園との保育交流でクリスマス会を行います。今日は,クリスマス会の準備をしています。保育園児に楽しんでもらうために張り切って準備していました。 ![]() ![]() ![]() 3年生のページ 国語
11月5日(水)
国語の時間に「ちいちゃんのかげおくり」を学習をしています。今日は,平和について話し合っていました。 ![]() ![]() ![]() 4年生のページ 体験
11月5日(水)
今日は,金箔貼り体験を行いました。仏具協会の方から金箔の貼り方を教えてもらい金箔貼りに挑戦。なかなか思うように金箔が貼れなくて苦労しているようでした。 ![]() ![]() ![]() 2年生のページ 紙はんが
11月5日(水)
2年生は図工の時間に「紙はんが」の学習をしています。今日は,作品のテーマを決めています。どんな作品ができるかたのしみですね。 ![]() ![]() ![]() |
|