![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:13 総数:392135 |
2年 秋の校外学習【2】![]() ![]() 双ヶ岡につきました! 1年生の到着を待ちます。 2年 秋の校外学習【1】秋の校外学習で双ヶ岡に行きました。 嵐電に乗っていきます。 帷子ノ辻で乗り換え待ち♪ ![]() ![]() 2年 児童朝会【2】![]() 次はあいさつゲーム! 2年生には少し難しいです。。。 2年 児童朝会![]() 今日の朝会は英語です! ALTのウォーカー先生と一緒にしました。 まずは歌で楽しみながら♪ 体をつかって英語を覚えます。 4年 モノづくりの殿堂![]() ![]() ![]() たくさんの会社が京都にあることを学習しました。 4年 府庁見学![]() ![]() 府議会の議場や屋上の京テラスなどを見学しました。 あかしやフェスティバルに向けて(3年)![]() ![]() 初めての体育館での練習でしたが,みんな役になりきって演技をしていました。 明日も体育館での練習があります。がんばりましょう! 走りはばとび(5年生)![]() それぞれが自分にあった助走距離を見つけて, 強く踏み切ることを意識して,跳んでいます。 【1年生】 秋の校外学習 後編![]() ![]() しかし,この下りの道がハラハラドキドキのコースでした。 色々な形や大きさのどんぐりや葉。秋の自然に囲まれた時間でした。 その後も下の広場でたくさんのどんぐりや葉っぱを拾いました。 そして待ちに待ったお弁当! 色とりどりのお弁当を、みんなうれしそうに頬張っていました。 みんなはひろったどんぐりや木の実を大切そうに抱えていました。 お家に帰られたら、たくさんそれを見せながらお話をすると思います。 遊び疲れて、話し疲れて今日はぐっすりですね。 あしたからまた、フェスティバルの練習をがんばろう! 【1年生】 秋の校外学習 前編![]() ![]() 出発して間もなく,一瞬だけ雨がパラッと降ってきて「まさか!」と思いましたが,天気は1日中快晴に恵まれました。 出発してから嵐電に乗り,御室仁和寺に到着して歩くこと数分。足元にどんぐりや落ち葉があらわれはじめました。 公園内にはたくさんの自然があり,子どもたちは目を輝かせていました。 到着してすぐ,丘の頂上目指して歩きはじめました。 頂上からの眺めは最高です。みんなで「ヤッホー」と叫びました。 |
|