![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:78 総数:1333851 |
『授業の様子』〜6組〜
6組では、3年生と1・2年生とが分かれて学習をしていました。
3年生は数学、1・2年生は英語です。 ![]() ![]() 『授業の様子』〜1年その2〜
保健の授業は、2人の先生が同時に2クラスで行います。
全く異なる雰囲気で進んでいました。 続いて、英語の様子です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜1年〜
4時間目の授業の様子です。
先ず1年からは、美術と保健の様子です。 ![]() ![]() ![]() 『寒さなんかへっちゃら』
おはようございます!
今日も寒い朝です。 しかし、そんな寒さなんかへっちゃらなのが花山中学校の生徒たちです。 朝から部活動に励むもの、元気よく登校するもの、花山中学校は活気に満ちています。 さあ、今日も一日、張り切って参りましょう。 ※今日は、午後から新入生保護者会があります。 1:30から多目的室で行います。また、それに先立って12:30からはランチルームで昼食の試食会も行います。 ![]() ![]() ![]() 『教職員健康診断』
毎年1回、私たち教職員は健康診断を受けなくてはなりません。これは法律で決まっています。私たちが健康でなくては、生徒の皆さんの指導が十分に出来ませんからね。
今日がその日です。 身長と体重、血圧、血液の検査、心電図に内科医による問診のほか、視力や聴力の検査、おまけに握力の検査まであります。 結構みんな、楽しそうにしていました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜3年その2〜
英語は分割授業です。
教え方は少々異なりますが、どちらの授業も授業内容に興味をそそられる展開でした。 ![]() ![]() 『授業の様子』〜3年〜
3年生の授業の様子です。
先ずは、保健の授業です。3大疾病とその予防について学んでいました。 やっぱり、健康管理は運動と栄養管理ですね。 気を付けたいものです。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間の様子』〜2年その2〜
様々な表情が見られるので、この時間は私の方も楽しいです。
![]() ![]() ![]() 『休憩時間の様子』〜2年〜
さて、ここからは休憩時間の様子です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜2年〜
2年からは、先ず美術と社会科の時間のようです。
みなさん、一生懸命作品に取り組んでします。出来上がりが本当に楽しみです。 社会科では、北海道のこと(本時は自然)について学んでいました。 ![]() ![]() ![]() |
|