京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up4
昨日:8
総数:251637
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

支部育成学級合同運動会 4

 すべての種目が終わって「閉会式」を行いました。みんなで「秋の空」の歌を歌いました。
 次に,「とべとべ」の歌を歌ったあと,「風船飛ばし」を行いました。一人一人のメッセージが書かれた風船は,とても高く舞い上がり風に乗って南東の方向に飛んでいきました。
 その後,本校の5,6年生が一人一人に心を込めて書いたメッセージカードを渡しました。
 最後に,あゆみ学級の子ども達が「つぎはおぐりすみややま小であおう!」というカードを見せて,楽しかった合同運動会が終わりました。
画像1
画像2
画像3

支部育成学級合同運動会 3

 休憩を取った後は,「マラソン」でした。本校の5,6年生が周回数を数えたり,一緒に走って補助したりと活躍してくれました。
 次は,「なかよしバルーン」でした。本校の3年生が交流して仲良くバルーンを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

支部育成学級合同運動会 2

 最初の種目は「徒競走」でした。ゴールした児童は,本校の1,2年生が作ったメダルを首にかけてもらいました。
 次は,「くぐって はこんで たたいて」でした。本校の4年生が一人一人と交流して一緒に競技に参加しました。
 その次は,「新幹線でGO!」で,グループの友だちと協力してリレー楽しみました。
画像1
画像2
画像3

10/28 支部育成学級合同運動会 1

 10/28(火)さわやかな秋晴れの中,「伏見東支部育成学級合同運動会」が本校運動場で開催されました。
 午前10時から,小栗栖小学校あゆみ学級の子ども達の司会で開会式が始まりました。
画像1
画像2

6年生 卒業アルバムの写真撮影

 今日は6年生の卒業アルバムに載せる「学級写真」「職員写真」「クラブ写真」の撮影がありました。卒業までまだ半年近くありますが,もうそんな季節になったのですね。
画像1
画像2
画像3

北校舎トイレ改修工事

 トイレの工事も日々進んでいます。今日見てみると,天井,側面,床面がきれいになっていました。
画像1

4年生 生活向上「よい歯のひみつ」

 4年生は,生活向上「よい歯のひみつ」の調べ学習に取り組んでいます。今日は,同じテーマのグループに分かれて資料をもとに調べ学習をしました。
画像1
画像2

2年生 音楽発表会に向けて

 2年生は音楽発表会で行う「てぶくろ」の中で演奏する曲を鍵盤ハーモニカで練習しました。半音上がる音も出てくるのでシールで印をつけてもらいました。難しい所もみんなとても上手に演奏していました。
画像1
画像2

1年生 国語 「くじらぐも」

 1年生は国語で「くじらぐも」の学習をしています。今日は,くじらぐもに乗った子ども達は,みんなでどんなお話をしたのかを想像しました。
画像1
画像2

3年生 理科 「太陽のうごきと地面のようすを調べよう」

 3年生は,理科室で「太陽のうごきと地面のようすを調べよう」の学習をしました。今日は,時間がたつと影の向きはどう変わるかを調べて,太陽の考える学習をしました。実験用の道具を班で用意しました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/27 「山科川駅伝」支部大文字駅伝予選会
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp