![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:23 総数:477300 |
6年 卒業アルバム用写真撮影
クラス写真と個人写真をとりました。
天気が良くて何よりでした。 ![]() ![]() 6年 タグラグビークラスマッチ!
体育の学習ではタグラグビーのクラスマッチをしました。
今回は1組の勝ちでした。 またやりましょう! ![]() ![]() アウトドアクラブ〜秋といえば…焼きいも!〜
今日のクラブは焼きいもでした。管理用務員さんに準備をしてもらって,大変助かりました。落ち葉をかけると,やっぱりたくさんのけむり。クラブの時間内にぎりぎり出来上がりました。おいしくできてよかったです。
![]() ![]() ![]() 卒業アルバム
11月17日 おはようございます。今日も晴れの一日になりそうです。
今日は6年生が卒業アルバムの写真を撮ります。6年生にとって卒業まで少し早いようですが,例年この時期に撮っています。卒業までの残された日々を大切に過ごして欲しいです。 ![]() 新林ダンス教室 『西京区民ふれあいまつり』に出演
本日ラクセーヌ周辺で行われています『西京区民ふれあいまつり』に新林ダンス教室の子どもたちが出演してきました。今年度最後の大きな舞台出演でした。大きな舞台でしたが,とっても楽しく踊ってきました。見ている皆さんにダンスの楽しさが伝わっていると,嬉しく思います。
![]() ![]() ![]() 3年 寒くなってきましたね・・・![]() ![]() ![]() 今日のみんな遊びは氷おに。誕生月でおにを決めることになりました。 担任も参加することになり,逃げる役をしたかったのですが,おにと言われ,みんなを追いかけました。 遊び係の実行も上手になってきましたね。またしましょう! 3年 三年とうげ これでほんとうのおしまい![]() ![]() ![]() みんなで好きな言葉とその理由を交流しました。 カードもいい仕上がりになり,友達に見せながら発表しました。聞き手は友達の発表の後「ハイッ」と手を挙げ,感想をしっかりと伝えていました。 笑顔いっぱいの交流会で学習を締めくくることができました。 5年〜うどんを打つ!
家庭科室で「うどん作り」を行いました。
粉と水で生地をつくるところからはじめ、足で踏んでコシを出し、めん棒を使ってのばし、切ってゆでるまで、たくさんの作業を協力して行うことができました。 どの班も美味しく作ることができました。 寒い日だったので温まりました。 ![]() ![]() ![]() 5年〜スチューテントシティ学習はじまる。
12月3日の「スチューデントシティー」に向けて学習をはじめました。
社会に出て働くことについて考え、実際に体験を通して学びます。 楽しみながら、働く大切さを学んでもらえたらと思います。 ![]() ![]() 5年 ペーパー自動車づくり
社会で,自動車づくりの学習をしてきました。今日は,自分たちが工場で働く人になり切って,ペーパー自動車を作りました。2つの工場に分かれて,役割分担をして,いざ作り出すと…、なかなかうまく進みません。15分かけて,1台作るのがやっと。人数をかけるところや速くする工夫を話し合い,後半戦へ。
必要な所に助けに行ったり,流れ作業を意識したりしだし,後半が終わる時にはなんと,12台もの自動車ができあがりました。 本当の自動車づくりとは別物ですが,自動車工場の人たちの努力に通じるところがあるかもしれません。きっと自動車工場の人たちも協力し,意見を出し合い,いろいろな工夫をされてきたのでしょうね。 ![]() ![]() ![]() |
|