京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up2
昨日:26
総数:520344
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

1年 元気にスタート!

今日から授業が再開しました。
久しぶりに会った子どもたちは,心も身体も一回り大きくなっているように感じました。
大掃除では,皆張り切ってピカピカにするぞ!と頑張ってくれました。
気持ちのいい教室で,皆元気にスタートをきることができました。
夏休みの間,課題等様々なところでご支援頂きありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

4年生 ぐんぐんサマースクール最終日

 今日は,ぐんぐんサマースクールの最終日でした。最後までがんばる姿が素晴らしかったです。夏にがんばったことは,必ず力になっていますよ。夏休み明けからもコツコツ頑張る気持ちを大切にしてほしいと思っています。
 さぁ明日から学校再開です。元気よく登校してくれることを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

8月27日(水) 2年 ☆ぐんぐんサマースクール最終日☆

夏休みもあと1日となり,

子どもたちも学校モードに。

今日は,ぐんぐんサマースクール最終日でした。

7月からのぐんぐんサマースクール

自分のペースで頑張ることができました。
画像1
画像2
画像3

8月27日(水) 2年 ☆ぐんぐんサマースクール最終日☆ その2

その2
画像1
画像2
画像3

8月27日(水) 2年 ☆ぐんぐんサマースクール最終日☆ その3

その3
画像1
画像2
画像3

8月27日(水) 2年 ☆ぐんぐんサマースクール最終日☆ その4

その4
画像1
画像2
画像3

4年生 ぐんぐんサマースクール再開!

画像1
画像2
 夏休みもいよいよ終盤ですね。今日からぐんぐんサマースクールが再開です。みんな元気に登校してくれて嬉しかったです。明日は,最後のぐんぐんサマースクールです。最後までやりぬく気持ちでがんばりましょう。

地域の夏祭りが行われました

 校区にある京都市上鳥羽南部いきいき市民活動センター主催の地域夏祭り「いきいき夏祭」が21日の夕方から実施されました。上鳥羽六齋ジュニアの演目も披露され,大きな拍手が起きていまいした。
 残り少ない夏休みのひととき,多くの子どもたちや地域の方々の集まられ,楽しい時間を過ごされていました。
画像1
画像2
画像3

6年 金時にんじんの雑草抜き

画像1画像2
夏休みの登校日に,7月に種をまいた金時にんじんの,雑草抜きに
行きました。種まきから1ヵ月ちょっと経っていましたが,順調に
成長していました。畑を貸してもらっている農家の方が,お仕事の
合間をぬって,しっかりとお世話をしていただいているおかげです。

6年生も,夏休み中に何度か様子を見に行ったり,水をやりに行ったり,
草抜きに行ったりした人もたくさんいたようです。

9月には間引きを行います。

金時にんじんが育ってきました

画像1
画像2
画像3
 7月にみんなで種まきをした金時にんじんの草引きに行きました。少しずつ育っていました。すぐに伸びてきてしまう雑草をみんなで手入れしました。冬の収穫に向けてみんなで見守っていきたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/21 フッ化物洗口  3年体重測定  大文字駅伝予選会  図書ボランティア
11/22 PTA溝掃除 
11/25 2525えがおの日  たてわり  2年体重測定
11/26 1年・4くみ体重測定  大文字駅伝予選会予備日  部活陸上  (放)まなび  図書ボランティア
11/27 やりぬき  5年体重測定  (放)まなび

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

研究発表会案内

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp