京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up3
昨日:91
総数:1162237
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

高等部 修学旅行  〜カバヤ食品 〜

 飴の製造過程を見て,ある生徒は、ワークスタディを連想したのか
 「とうこう〔陶工〕」と呟いていました!!
画像1
画像2

高等部 修学旅行  〜カバヤ食品〜

 カバヤ食品で工場見学が始まりました。
 10分程の映像を見た後,工場の中を見学しました。
画像1
画像2
画像3

高等部 修学旅行  カバヤ食品につきました

リフトつきバスで出発、カバヤの工場につきました!

画像1
画像2
画像3

桂坂小学校3年生 「西総合グループ」来校!!

 学校間交流及び共同学習,そして桂坂小学校3年生の地域調べ学習の一環として,桂坂小学校3年生の西総合グループが西総合支援学校にやって来ました。
 新校舎のプールやワーク室,小学部の教室,生活学習室を見学しました。
 「浅いプールと深いプールがある!」
 「手すりがある!」など,
桂坂小学校とは違う点を発見したり,気がついたことを質問したりしていました。
 西総合の文化の部では,舞台発表で,オリジナルの歌などを発表してもらえる予定です。

画像1
画像2
画像3

高等部 修学旅行  〜出 発 〜

 カバヤへ出発。


画像1
画像2
画像3

高等部 修学旅行  〜 2日目 朝食 〜

 おはようございます!
 昨日の夜はみんな,ぐっすり眠れ全員元気です。
 自主通学生のみんなが先生達が来る前に,朝食の準備をしてくれました。
 スムーズな今日のスタートがきれました。ありがとう!


画像1
画像2
画像3

高等部 修学旅行 〜夕食〜

 バイキング形式で夕食。
 豊富なメニューで迷ってしまいます。
 この後,お風呂に入って就寝です。
画像1
画像2
画像3

高等部2年 修学旅行  〜グループ別行動〜

 「一緒にユニット」は友達とゆっくりと美観地区を散策しました。
おもしろい民芸品もたくさん発見しました。
 
画像1
画像2
画像3

高等部2年 修学旅行  〜グループ別行動〜

 自らユニットは「星野仙一 記念館」で楽しんでいます。
 「星野仙一 記念館」は最高です!!
画像1
画像2
画像3

高等部2年 修学旅行  〜グループ別行動〜

 川舟体験中です!!
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/20 近知P・近知長 合同研修会(大津市) 
11/25 学校預り金振替日
京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp