![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:69 総数:499330 |
社会見学 3年2組4組
社会科「商店のはたらき」の学習で,「スーパーマーケットでは,たくさんのお客さんに来てもらうためにどのようなくふうをしているのだろう」という学習問題を作りました。
そして,水曜日にデイリーカナートイズミヤへ社会見学に行きました。初めは緊張していた子どもたち。しかし,店内の様子やバックヤードを見させていただき,だんだんと緊張もほぐれていった様子でした。 最後には,質問メモを片手に店員さんにインタビューをし,疑問を解決しようとしていました。 実際に足を運ぶことでわかったことがたくさんあるようです☆ ![]() ![]() ![]() あまりのあるわり算
あまりのあるわり算の意味や表し方を理解し,式に表したり計算したりする学習をしました。
問題の意味を捉えるために,実際に椅子に座ってみました。 そして,座れない人数(あまり)をどうするのか考えるという学習のめあてを立てました。 ![]() ![]() お話の絵(4年生)![]() ![]() 発表に向けて(4年生)![]() エコライフチャレンジ5(4年生)![]() ![]() エコライフチャレンジ4(4年生)![]() ![]() エコライフチャレンジ3(4年生)![]() ![]() エコライフチャレンジ2(4年生)![]() ![]() エコライフチャレンジ1(4年生)![]() ![]() 体育の時間
来月行われる育成学級の合同運動会に向けて、バルーンや踊りの練習をしました。
写真は、バルーンをしている時の様子です。曲に合わせて動きを確認しました。 ![]() ![]() |
|