![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:69 総数:651721 |
3年生のページ 理科
10月2日(水)
3年生では,理科の時間に「風やゴムの働きをしらべよう」を学習しています。今日は,のばされたゴムの働きを実験しながら考えていました。 ![]() ![]() ![]() 6年生のページ ガイドブックをつくろう
10月2日(木)
6年2組では,総合的な学習の時間に「ガイドブック作り」をしています。 ![]() ![]() ![]() 6年生のページ 鳥獣戯画
10月2日(木)
6年1組では,国語の学習で「鳥獣戯画」を学習しています。今日は,自分が興味をもった絵について感じたことを整理していました。 ![]() ![]() ![]() 1年生のページ 3つのかずのけいさん
10月2日(木)
算数の時間に「3つのかずのけいさん」を学習しています。今日は「いろいろなけいさん」の仕方をみんなで考えていました。 ![]() ![]() ![]() みっきーわくわく遊び 2
10月2日(木)
屋内で遊ぶグループは,「ドッチビー」「ハンカチおとし」「おおなわとび」などをして遊びました。 ![]() ![]() ![]() みっきーわくわく遊び 1
10月2日(木)
中間休みにみっきーわくわく遊び(たてわり活動)が行われました。外で遊びグループと屋内で遊ぶグループに分かれて遊びました。外で遊ぶグループは,「かくれんぼ」「だるまさんがころんだ」「しっぽとり」などの遊びをしました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食
10月1日(水)
「ごはん」「ハッシュドビーフ」「じゃがいものソティ」「牛乳」 <おやつについて> 「おやつ」の内容を考えましょう。 「おかし」だけがおやつではありません。「おにぎり」や「やきいも」「くだもの」なども「おやつ」になります。 体によい「おやつ」を選びましょう! ![]() 3年のページ マット運動
10月1日(水)
3年生は,運動会の連取前にマット運動をしました。 後転がなかなかうまくできない子どもが多いようです。 でも中には,側転や倒立前転をきれいにする子どももいました。 ![]() ![]() ![]() 1年2年のページ 運動会練習
10月1日(水)
今日は,体育館で運動会練習をしました。ダンスの練習です。ダンスは覚えられているのですが,隊形移動がまだまだ難しいようです。 ![]() ![]() ![]() 4年のページ 元気に登校!がんばります!
10月1日(水)
「みさきの家」の代休日明け,元気に登校してきました。さっそく1時間目からテストを返してもらい,テスト直しをがんばっていました。 みさきの家での経験を生かして,勉強に運動会練習にがんばろう! ![]() ![]() |
|