京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up21
昨日:22
総数:650398
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

2年生のページ 探検 2

11月19日(水)
2年2組は,校区の公園で秋を感じられるものをたくさん見つけることができました。子ども達は,いろいろな発見ができてとても喜んでいました。
画像1

2年生のページ 版画

11月19日(水)
2年1組では,図工の時間に「うつしてみると」(版画)の学習をしています。今日は,自分がしてみたいことを版画に表すためにみんなで話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

3年生のページ スローガン

11月19日(水)
30日(日)に行われる「醍醐西タイム」に向けてクラスの人権スローガンを決めていました。子ども達の人権に対する思いがこもった「醍醐西タイム」是非,見に来て下さい。
画像1
画像2
画像3

2年生のページ 探検

11月19日(水)
2年2組では,生活の時間に「町をたんけん大はっ見」を学習しています。今日は,探検に行く前の諸注意や探検のポイントを確認していました。
画像1
画像2
画像3

3組のページ 練習

11月19日(水)
朝の会の時間に「ことばあそび」の練習をしていました。みんな上手に「言葉」を発音したり,読んだりすることができました。
画像1
画像2
画像3

4校合同クリーンキャンペーン

11月18日(火)

 5校時に4校(栗陵中・池田小・池田東小・醍醐西小)合同でクリーンキャンペーンをしました。本校は,各学年に分かれて校区の公園のごみひろいをしました。わずか45分間の清掃活動でしたが,10数袋のごみ袋にいっぱいのごみが回収できました。
 よくがんばりました。公園がきれいになって,子どもたちの心もきれいになりました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

11月18日(火)

「ミルクコッペパン」「チリコンカーン」「カリフラワーのホットマリネ」「牛乳」

<秋においしい食べ物 カリフラワー>
 カリフラワーには,ビタミンCが多くふくまれているので,体の調子を整えてくれます。花のつぼみの部分を食べる野菜です。キャベツのなかまです。

画像1

3組のページ  いっしょにリースを作ったよ

11月18日(火)

 4時間目の1年生の生活科の授業にいっしょに入って,クリスマスリースを作りました。

 きれいなリボンをまいて完成したものを,得意げに見せてくれました。

 おうちにかざるのかな?それとも教室にかざるのかな?クリスマスが楽しみです。
 
画像1
画像2

1年のページ あさがおでリースつくり

11月18日(火)

 生活科の学習で,あさがおのツルを使ってリースを作ったことは,先日紹介しましたが,今日はあさがおリースにどんぐりやクリスマスにちなんだ飾りつけをつけて,きれいに仕上げました。
 見事なオリジナルリースが完成して,みんな大喜びでした。
画像1
画像2
画像3

6年のページ 中学校へ向けて制服採寸!

11月17日(月)

 放課後に,中学校進学に向けて制服採寸がありました。業者の方が来られ,一人一人採寸をしていただきました。見本の制服を着てみた6年生の子どもたちは,なんだかぐっと成長したように見えました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/21 科学センター学習4・6年
11/22 土曜学習
11/23 醍醐西地域 秋の豊穣祭り
11/24 勤労感謝の日
11/25 みっきーわくわく集会 クラブ
11/26 就学時健康診断

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp