![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:87 総数:545497 |
図工「版画」音楽に親しむわたし![]() ![]() 今日は下描きを念入りにし,彫るところと残すところをしっかり決め,彫刻刀で彫り始めました。 次の時間も集中して彫り進めていきます。 社会科「戦後の日本の復興と発展」について![]() ![]() お互いの発表を聞き合い,感想を伝え合うことができました。 戦後の復興について考えるなかで,東日本大震災からの復興をテーマとして掲げ,発表するグループもありました。 グループごとに,共通している点や,見方が違う点などあり,さまざまな視点から交流することができました。 家庭科「エプロンづくり」![]() 保護者の方にお手伝いいただき,順調につくることができています! 完成まであと少しです!完成が楽しみです。 自転車教室![]() ![]() ![]() 防災訓練![]() ![]() ![]() 5年生のみなさん お世話になります
今日は、朝読書の時間に5年生が、なかよし読書の案内状を届けにきてくれました。
一人一人名前を読み上げて、手渡してもらった案内状をとっても嬉しそうに読んでいる子ども達でした。「3年生に楽しんでもらえるように、がんばって図書室で探しました。」と5年生が伝えてくれました。来週の水曜日に 読み聞かせてもらいます。楽しみです! ![]() 体重測定
2年生は本日、体重測定がありました。春から比べると、ぐんぐん大きくなってきています。検査前にはきちんと服をたたむ姿を見て、成長を感じました。
体重測定の前に、保健の山岡先生から「トイレのスリッパをならべよう」というお話をしていただきました。「スリッパがバラバラだと次履く人が大変!」「トイレットペーパーが便器の周りに落ちたら後の人が気持ちよく使えないね!きちんと確認しよう」という声が聞かれました。 ![]() ![]() 大学いも&サツマイモチップスを作ったよ![]() ![]() サツマイモを切って油で揚げ、水あめを絡めて仕上げに黒ごまをふりかけると、大学いもが出来上がります。 早速試食をすると、外側はカリッと香ばしく、中はホクホクでとってもおいしかったです。 また、薄く切ったサツマイモをきつね色になるまで上げると、パリッと食感のいいサツマイモチップスが出来上がりました。 職員室の先生にもおすそ分けをして、みんなでおいしくいただきました。 なかよしまつりリハーサル![]() ![]() ![]() はじめての彫刻刀
3年生にとって初めての彫刻刀の学習が始まりました。図工の時間をとっても楽しみに待っていた子ども達。安全面での注意をしっかりと伝えてほり始めました。みんなの緊張感が伝わってくるしーんとした教室の中で、真剣な表情で版にむかう子ども達でした。明日もがんばって続きを彫っていきます。
![]() |
|