京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up7
昨日:9
総数:475971
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

3年 本番まで残り2日!!

画像1
画像2
画像3
文化のつどいが迫ってきました!先週の金曜日から,通し練習を繰り返しています。音程の難しい歌も大きな声で歌えるようになり,演技もとても上達してきました。衣装も背景も出来上がり,気持ちも高まっている子どもたちです。明日はリハーサル!自信を持って本番に臨めるよう,頑張りたいと思います。

2年生 体育「てつぼう」

体育で「てつぼう」の学習をしました。

できる技やできそうな技に挑戦しました。

もっともっと練習をして,できる技が増えるといいですね。
画像1
画像2

3年 ようかい見つけに めいろへGO〜!

画像1
画像2
画像3
新林まつりのときに,PTAの方が作って下さった段ボールめいろにクラスでも遊びにいきました。隠れている妖怪たちを探すのに,子どもたちは大はしゃぎでした。「ここにいるよ!」とたくさんの子が教えてくれました。

1年 図工「いろいろペッタン」

先週の練習につづき,今日は一人ひとりが描きたいものを考え,工夫して自分の画用紙にペッタンをしました。トイレットペーパーの芯を上手く利用して☆型をつくったり,空き箱の側面の模様を利用して空を描いたり,子どもたちはたくさん工夫を重ねていました。来週は,ペンやパスを使って絵を足していきます。どんな作品が出来上がるのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

4年 理科

初めての理科室での学習でした。今日は理科室の使い方を学んだり,顕微鏡で花粉を見たり,普段は入ることのできない理科準備室に入り,理科実験アシスタントの武田先生に,説明をしてもらったりしました。
画像1
画像2
画像3

4年 文化のつどいの練習

明後日が本番,明日がリハーサルなので,今日が最後の練習になりました。明日のリハーサルもがんばりましょう!!
画像1
画像2
画像3

文化のつどいに向けて

 11月10日 おはようございます。今日は晴れの一日になりそうです。

 12日に行われる文化のつどいまであと3日となりました。今日と明日で仕上げになります。当日は子どもたちの頑張っている様子を見に来てください。
画像1

6年 洛西フェスタに参加

今日は洛西フェスタ。
6年生は洛西中学校の部活動体験。
昼食には地域の方にお世話になりカレーライスをいただきました。
天気にも恵まれ楽しい半日となりました。
中学校様,地域の皆様,本当にありがとうございました。
画像1
画像2

5年 衣装合わせ(パート1)

昨日の放課後,劇の衣装合わせをしました。まだ少しそろってないものもありましたが,それらしい雰囲気が出てきました。演技だけでなく,道具や衣装作りも頑張ってきた子ども達。見ている人が,物語の世界に入り込むような発表を目指したいと思います。
画像1
画像2
画像3

5年 衣装合わせ(パート2 ゆかいな仲間たち)

どんな役か分かるでしょうか。
ダンス練習,小道具作りなど,休み時間もがんばってきました。
もうあと一頑張りです!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/21 大文字駅伝支部予選会
11/25 小・中・高合同一斉清掃
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp