学芸会のリハーサル!!
舞台衣装をつけ、照明も本番さながらのリハーサル。
いつもより少し緊張気味でしたが、明日の本番に向けて
一人ひとり頑張ってセリフを言っていました。
【1年生】 2014-11-20 18:08 up!
5年 理科『流れる水のはたらき』
砂場で川を見立てたコースを作り,水を流しました。カーブの所や上流・下流の様子について気づいた事をまとめました。班で協力して,しっかりと実験することができました。
【5年生】 2014-11-20 17:38 up!
なかよし学級 交流給食
学芸会前日の交流給食の話題はやはり明日の学芸会!「なかよしさんはどんなことするの?」「4年は音楽するよ。アナ雪もあるよ。聞いてね。」とお互いの情報交換をしていました。明日の学芸会が益々楽しみになりました。
【なかよし】 2014-11-20 17:33 up!
6年生 学芸会練習
6年生にとって小学校最後の学芸会が近づいてきました。
特別な思いとともに毎日練習に釣り組んでいます。
本番に,こうご期待。
【6年生】 2014-11-19 19:17 up!
3年生 学芸会練習
リハーサル前最後の練習風景です。
衣装も決まって,セリフもバッチリ!?
本番をお楽しみに。
【3年生】 2014-11-19 19:14 up!
2年生 学芸会練習
学芸会の練習もいよいよ大詰め。
体育館の割り当てがないときは,運動場でも練習します。
本番をお楽しみに。
【2年生】 2014-11-19 19:09 up!
1年生 道徳
1年生の道徳の授業です。
せかいの「こんにちは」「ありがとう」
あたたかい心で親切に
の学習をしました。
【1年生】 2014-11-19 19:06 up!
5年生 図工〜木版画〜
5年生の図工では,今,木版画の学習をしています。
テーマは世界文化遺産の建築物。
色々な種類の彫刻刀の特徴を生かして,彫りり進んでいます。
【5年生】 2014-11-19 19:02 up!
4年生 学芸会練習
学芸会本番ももうすぐ。
教室でもリコーダーを練習しています。
本番をお楽しみに。
【4年生】 2014-11-19 18:56 up!
そうじの様子
【学校の様子】 2014-11-19 18:54 up!