1年生 てつぼうあそび
体育で「てつぼうあそび」の学習をはじめました。
手にまめをたくさん作ってがんばっています。
【1年生】 2014-10-29 20:32 up!
1年生 肉みそ納豆
給食で納豆が出ました。
好き嫌いのわかれる納豆。
1年生の子ども達も,好き派と苦手派がいました。
しかし,
「納豆苦手やけど,これはおいしい。」
もりもり食べていました。
もちろん,今日も,おかずもごはんも空っぽです。
ごちそうさまでした。
【1年生】 2014-10-29 20:32 up!
1年生 「どれみたいそう」
音楽で「どれみたいそう」をしています。
音が高くなるにつれて,手の高さも高くなっていきます。
「ど・れ・み・ふぁ・そ・ら・し・ど」
みんなにこにこ。
とても楽しそうです。
【1年生】 2014-10-29 20:31 up!
3年生 買い物調べのグラフが完成
社会科の学習で行った「買い物調べ」のグラフが完成しました。みんなスーパーマーケットの多さに驚いていました。グラフから気がついたことも交流することができました。
【3年生】 2014-10-28 20:51 up!
3年生 三角形のテスト
三角形のテストに取り組みました。1mmもずれないように,みんなが正確にかこうとしていました。実際,正確に二等辺三角形,正三角形をかくことができていました。
【3年生】 2014-10-28 20:50 up!
3年生 5年生の「ふれあいの日」
5年生の「ふれあいの日」がありました。リーダーについて,お母さんのありがたさについて,いろいろと考えることができました。その後,絵画の賞状渡しもありました。
【3年生】 2014-10-28 20:49 up!
3年生 たてわり遊び(赤)
赤組のたてわり遊びがありました。天候が悪く,体育館での活動になったのですが,3年生は元気いっぱい楽しむことができていました。
【3年生】 2014-10-28 20:48 up!
2年 50M走のタイム
リレー遊びのチーム分けをするために,50M走のタイムを計りました。4月にも一度計っているのですが,みんな半年で体も大きくなって走り方が随分力強くなりました。タイムが伸びて喜んでいる子もたくさんいました。明日からのリレー遊びも楽しみです。
【2年生】 2014-10-28 19:58 up!
2年 たてわり遊び(白)
昨日の赤組に引き続き,今日は白組のたてわり遊びでした。今日はお天気も良く,外で「おにごっこ」をしたり,「だるまさんがころんだ」をしたりして,みんなで元気に走り回りました。みんなニコニコ楽しそうでした。
【2年生】 2014-10-28 19:57 up!
2年 今日の音楽は…
今日は珍しく,教室で音楽の学習をしました。「カエルのうた」を鍵盤ハーモニカで演奏する練習をしました。最初は「ド」が1の指なのに,途中で「ミ」が1の指にかわるので,それがちょっと難しかったようです。でも1時間の練習でほぼ合わせることができるようになりました。今度はどんな曲を演奏するのか楽しみです。
【2年生】 2014-10-28 19:56 up!