![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:77 総数:694121  | 
大文字駅伝予選会
 宝ヶ池で,左京北支部の大文字駅伝予選会が行われました。子どもたちは,寒い中,日ごろの練習の成果をいかんなく発揮し,見事2位で予選を突破しました。2月の本選に向けて,練習は続きますが,明徳小学校の代表として頑張ってほしいです。 
![]() ![]() 光のはたらきをしらべよう
 今日は,鏡に反射させた光を,順に重ねていき,あてた場所の明るさや暖かさの違いを調べました。 
![]() ![]() 中間マラソン![]() ![]() 電磁石の性質(5年理科)![]() ![]() ![]() ブックトーク(6年生)![]() ![]() ![]() 今回は,国語で学習している宮沢賢治の本を紹介してもらいました。 宮沢賢治の思いが書いてある本を教えてもらったり, 初期の作品を読んでもらったりしました。 休み時間は,興味をもった作品をみんなで読み合っていました。 駅伝部![]() ![]() ![]() 親睦ソフトドッジボール大会(PTA)
 体育館で,ソフトドッジボール大会を実施されました。最初,準備運動を兼ねてエアロビクスで軽く汗をかきました。ドッジボールには,先生たちも参加をして盛り上げてくれていました。 
![]() ![]() 岩倉川のくらしと水(4年総合)![]() ![]() シェイクアウト訓練
 中間休みにシェイクアウト訓練をしました。運動場で遊んでいた子どもたちは,その場で低い姿勢をとり,頭や体を守ります。訓練から真剣に取り組む態度を育てていきたいです。 
![]() ![]() 漢字検定(土曜学習)
15日(土)に今年最初の,漢字検定を行いました。(土曜学習)40分の検定時間は,少し長かったようですが,みんな真剣に取り組んでいました。 
![]() ![]()  | 
 |