![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:9 総数:205176 |
避難訓練(防犯)![]() ![]() 学校は本来安全なところのはずです。 しかし、あってはならないことですが,万が一校内に不審者が侵入してきた時を想定して,すみやかな避難の仕方を訓練しました。 また,普段から命を守るための心構えなどについて学校長の話を聞き, 「いか」・・知らない人についていかない 「の」・・・知らない人の車にのらない 「お」・・・大声を出す 「す」・・・すぐにげる 「し」・・・先生や大人の人に知らせる についても確認しました。 ようこそアーティスト 文化芸術とくべつ授業![]() ![]() ![]() ろくろの体験もさせていただき,模様や形をどうするのか悩みながら一生懸命作っていました。 出来上がったマグカップを乾かしてから素焼き,絵付けをして焼きます。 児童たちは,今から出来上がりを楽しみにしています。 小栗栖中学校オープンスクール![]() ![]() ![]() 生徒会からのお話を聞いた後,国語の授業を受けました。 歴史的仮名遣いや,正しい日本語について学習しました。 また,部活動ではそれぞれの希望に合わせて活動しました。 「つかれたけど楽しかったー!」 「難しかったけど,キーホルダーを作ることができて嬉しかった」(美術部を体験した児童) などと口々に話していました。 児童たちの卒業を考えると寂しいですが,来年4月に中学生になった姿が楽しみです。 学習発表会大成功!
11月8日(土)は学習発表会でした。それぞれの学年の日頃の学習を生かし,劇や歌,合奏,ダンスなどで表現しました。保護者などの多くの観客の前で,児童たちは体いっぱい使った動作を付けて大きな声で台詞を言ったり,詩の暗唱・リコーダー・歌・ダンスなどの練習の成果を発表したりしました。どの学年も生き生きとした発表で大成功!自宅に帰ってきっとお家の人にたくさん誉めてもらったことでしょう。この取組を通して学んだことや自信をつけたことを次の学習に生かしてくれることを大いに期待しています。ご協力くださった保護者の皆様に感謝申し上げます。
![]() ![]() ![]() 朝の陸上練習![]() ![]() 本番のために,4月からクラス全体で取り組んできた陸上練習も, 残すところあとわずかしかありません。 少し肌寒くなり,黄や赤に色付いた運動場の葉っぱも応援しているようでした。 学校評価年間計画学校教育目標育成合同運動会![]() ![]() 他校の友達と一緒に触れ合いながら,たくさんの競技に取り組みました。 「徒競走」や「マラソン」など自分の目標に向かって頑張るものや,「なかよしバルー ン」など,友達と楽しく協力しながら行う競技があり,終始笑顔があふれていました。 毎年恒例の風船飛ばしでは,将来の夢を書いた短冊をつけた風船を空高く飛ばしました。 夢が叶うように,見えなくなるまで空を見つまる姿はとても印象的でした。 修学旅行 パート6![]() ![]() 急な坂道を登っていき,国宝「彦根城」が目の前に現れます。 天守閣までの階段も急で,手すりをたよりに上りました。 「上からの眺めがいいねー!」 「ここで暮らしていたのかな?」 と感想を述べながら回っていました。 15時からは彦にゃんのイベントもあり,十分に堪能できました。 そして,ここでは最後のおみやげタイムがあります。 家族の喜ぶ顔を思い浮かべながらでしょうか。彦にゃんグッズなどを買っていました。 修学旅行 パート5![]() そして恐竜博物館へ。 ここでは班ごとに行動し,クイズラリーを解いて回りました。 「うわ!大きい!」と模型を見ながら歓声が上がります。 目の動きや呼吸の様子が分かる精巧なつくりの恐竜が出迎えてくれました。 ここではカレーライスをいただき,最後の彦根城へと向かいます。 |
|