京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up1
昨日:24
総数:509954
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」 〜自分も友達も大切にする子・成長しようとする子〜 

4年生マット運動

11月18日(火)

4年生でも,体育の公開授業がありました。

4年生はマット運動の授業です。
自分たちのめあてに沿って,できる技を組み合わせたり,新しい技に挑戦したりして熱心に練習に励んでいました。
画像1
画像2

タブレットPCを使って

11月18日(火)

5年生の体育の公開授業がありました。

体育のバスケットボール運動の授業です。
授業の中で,タブレットPCを活用しました。

自分たちの練習の様子,ゲームの様子を動画に保存して,その場で振り返ります。
客観的に自分たちの姿を見ることができるので,子どもたちも次の授業のめあてを持ちやすくなりました。
画像1
画像2
画像3

おいしいね。毎日の食事

画像1
 5年生の家庭科の「おいしいね毎日の食事」では炊飯とお味噌汁をつくりました。炊飯は花背山の家の野外炊飯にむけての学習でもあり,班で協力して手際よく調理ができました。
 炊飯は,火加減が大切です。おなべの中のご飯の様子を見ながら,上手に炊くことができました。また、お味噌汁はいりこからだしをとりました。自然のうまみを感じ,「おいしい」という声がたくさんあがりました。2組は17日に。3組は20日に実習を行います。
楽しみですね。

深まりゆく秋

画像1
画像2
画像3
ずいぶん秋も深まってきました。掲示板には季節を表す掲示がされています。
朝夕の冷え込みも厳しくなってきましたが,5年生は来週25日から花背山の家に3泊4日の宿泊学習に向かいます。当日,元気に出発できるよう,今から体調管理に努めてもらいたいと考えています。

グラウンドゴルフ大会に初出場!

11月16日(日),百々小学校で少年補導委員会主催の「グラウンドゴルフ大会」がありました。
本校からは4年生1名と5年生5名,計6名が1チームとなり,初めて大会に出場しました。
子どもたちは励まし合ってコースを回りました。
チームワークよく,初出場とは思えないほどの大健闘をしました。
画像1
画像2
画像3

♪鏡山コーラスの美しいハーモニー♪

画像1
画像2
画像3
プログラムナンバー11,いよいよ“鏡山コーラス”の出番です。
曲目は,「この星に生まれて」と「誕生日」の2曲です。
どちらの曲も,美しいハーモニーがホールいっぱいに響き渡り,心が温かくなりました。
応援に来ていた子どもたちも,ステージで活躍されているお母さんやお父さんを誇らしく感じた1コマでした。
感動的な素敵な歌声をありがとうございました。

第38回山科支部PTAコーラス交歓会

15日(土),午後1時30分から京都市東部文化会館にて第38回山科支部PTAコーラス交歓会が開催されました。
今年度は大宅小学校PTAの方々がお世話をしてくださいました。
山科区の13小学校と東総合支援学校を合わせた14校がステージでのコーラスを披露しました。
どの学校も大変素晴らしい発表で,会場の観客の方々を魅了しました。
画像1
画像2

4年生 モノづくりの殿堂・工房学習6

京都府警本部の見学です。

信号機の直径が30cmもあることや110番通報が1日に700件あまりあることなども初めて知りました。

交通管制センターでは鏡山小学校の見学を歓迎するメッセージが流れていました。
私たちが安心・安全な生活を送れるよう、警察の方々が守ってくださっていることがよく分かりました。



画像1
画像2
画像3

4年生 モノづくりの殿堂・工房学習5

京都府警本部内にある京都府警察広報センターには,
ゲーム感覚で学べる機器がたくさんありました。

「犯人を追え」のコーナーや自転車走行のシュミレーションなど,
子どもたちが楽しみながらゲームに挑戦しました。



画像1
画像2
画像3

4年生 モノづくりの殿堂・工房学習4

いよいよ子どもたちが楽しみにしていたお弁当の時間です。

京都モノづくりの殿堂にある体育館でお弁当をおいしくいただきました。
午後からは京都府警本部の見学が待っています。



画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/18 5年出前授業(大阪ガス) 自由参観日 花山中学入学説明会 体重測定(4年) 放課後まなび教室
11/19 就学時健康診断(5年以外午後から完全下校) ALT フッ化物洗口
11/20 大文字駅伝予選会 ALT
11/21 中学通学服採寸 体重測定2年 放課後まなび教室
11/22 支部部活動交流会
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp