![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:35 総数:818522 |
児童会の挨拶週間 (17日)
今週は児童会の「あいさつ週間」です。
今朝は3年生と5年生の代表委員さんが正門に立ってくれました。4年生と6年生が京都市青少年科学センターでの理科学習に向かいましたので,今日の集団登校は少なめでした。 11月も中旬を過ぎ,朝は寒さが増してきましたが, 今週も元気にあいさつしましょう! ![]() ![]() ![]() 土曜学習の日程変更のお知らせ
11月15日(土)に予定しておりました土曜学習の日程が変更になりました。
次回は,12月13日(土)です。詳しい案内は,後日,プリントでお知らせいたします。 連絡が予定日の前日になり,申し訳ありませんでした。 よろしくお願いいたします。 まどをひらいて![]() ![]() 初めてカッターを使う人もたくさんいて苦戦しながらも頑張っていました。 家の周りや窓の中にこれから絵を描いていきます。 友だちのこと、知りたいな![]() ![]() さらにインタビューもして得意なことも教えてもらいました。教えてもらったことはメモにして,文を書くときに参考にします。 どんな文が仕上がるか楽しみです。 たくさんの応援ありがとうございました。
予選会は3位でゴールすることができました。
激戦・混戦が予想された今年の「大文字駅伝」大会西京東支部予選ですが,上位の順位も二転三転し,予想通りの展開でした。 桂東の子どもたちは自分の区間を走りきることに集中し,力を出し切ってくれたと思います。選手14名は,今朝の職員室でこれまで自分達を支えてくれた家族や友達,教職員への感謝を口にし,みんなの応援を力に予選会突破を目指すことを述べてくれました。その通りに頑張ってくれたと思います。 西京極総合運動公園には,多くの在校生,保護者,地域の皆様,そして卒業生が応援に駆け付けてくれました。本当にありがとうございました。 陸上部の子どもたちは,ただ走るのが速いだけではなく,普段の学校生活や家庭生活でも下級生のお手本になれるように頑張ってくれています。陸上競技に一生懸命取り組むことが人間的な成長につながっていることを実感しています。 毎年の6年生や陸上部の子どもたちが,「一生懸命頑張ることはカッコイイ!」という価値観を学校の伝統にしてくれつつあります。うれしいことです。 第29回京都市小学校「大文字駅伝」大会は,平成27年2月8日(日)に開催予定です。今後とも桂東の子どもたちを応援していただきますよう,よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 大文字駅伝大会 西京東支部予選会4
ゴール前、三位でした!
たぶん、このまま三位でゴールできてると思います! ![]() 大文字駅伝大会 西京東支部予選会3
現在,8区です。
順位は3位です。かなりの接戦状態です! 大文字駅伝大会 西京東支部予選会2
5区の選手が走っています。
現在順位は2位です。 京都市小学校大文字駅伝大会 西京東支部予選会
いよいよスタートしました。
応援よろしくお願いします! ![]() なわとび・てつぼう![]() ![]() 今は自分にできる技に一つずつ取り組み,回数を増やすことをめあてに頑張っています。 できない技をお友達どうしで教えあう姿も見られました。 |
|