![]() |
最新更新日:2025/09/14 |
本日: 昨日:24 総数:560245 |
学芸会に向けて 5
舞台の下いる子ども達は,観客役なのかと思ってみていると,途中でセリフを言い,舞台の子ども達と入れ替わりました。
フロアーからも大きな声でセリフが言えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学芸会に向けて 4
舞台の上に並んだ子ども達が,大きな声でセリフを言っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学芸会に向けて 3![]() ![]() ![]() ![]() 本番のように,会場を暗くして練習をしていました。 学芸会に向けて 2![]() ![]() 大きな声でセリフを言っていました。 ![]() ![]() 学芸会に向けて 〜11月17日
3年2組では,自分たちの練習風景を写した映像を見た後,これからどうしていくとよいのかについて話し合いました。
改善する点を見つけた子は,起立し見つけたことを発表しました。この後の時間に,体育館での練習になっているので,この時間がとても有意義なものとなったと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 385×6 〜11月17日
3年生は,算数で掛け算の筆算の学習をしています。
今日の1組では,385×6の筆算の仕方を確かめたあと,練習問題をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 工夫を見つけよう〜11月14日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、「ふるいちさんのせつめいのこつ」をつかもうとしていました。 覚えていますか〜11月14日
5年2組では,社会科で学習してきた「工業地帯」についての復習をしていました。
「工業地帯はなぜ海沿いに多いのでしょうか。」と聞かれ,さっと挙手する子ども達でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鮮やかな色をのせよう〜11月14日
3年2組では,写生してきた絵に色をのせていました。
透き通るさわやかな色をのせようという課題をもって,子ども達は黙々と活動していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何度かな 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 予想を見ていると,氷水5度や7度というものもありました。 さて,実際に測った温度は何度だったのでしょうか。 |
|