![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:24 総数:392102 |
【1年】あかしやフェスティバル練習 続編![]() ![]() 本番はこれにお客さんがたくさん来るんだよ? みんなに楽しんでもらえて,いっぱい拍手をもらえるといいね♪ 合奏の練習は「アイアイ」と「もえるマーチ」です。アイアイは中間休みにたくさん練習をしたので,まだ大丈夫(?)なのですが,もえるマーチはまだまだ練習不足で混乱状態に! しかも最近中間休みの練習までもおろそかに! このままではダメだぞ1年生! これからの成長ぶりが楽しみでしょう? 大文字駅伝支部予選会(6年)![]() ![]() 保護者や地域の方,6年生児童の熱い応援の中,これまでの練習の成果をだそうと選手たちは一生懸命走りぬきました。 結果は5位となり,残念ながら本選の出場権を勝ち取ることはできませんでしたが,この悔しさを今後に活かしてほしいと思います。 よくがんばりました。 【1年生】 近況報告![]() 今までは頼りになる2年生がいろいろ教えてくれましたが,今週からは1年生だけで当番をします。 「あれ? エサはどれくらい? 水はかえたかな?」 なかなか2年生のようにスムーズには行きません。まだまだこれからです。 次はあかしやフェスティバルの練習です。今日は体育館で並ぶ練習をしました。 一年間の思い出と勉強がギュッと詰まった作品です。みんなの心が一つになるように! 以前と比べて鍵盤ハーモニカがとても上手になりました。 ![]() 4年 琵琶湖疏水 3![]() ![]() ![]() 琵琶湖から京都まで水が来る様子を詳しく学習できました。 4年 琵琶湖疏水2![]() ![]() ![]() 4年 琵琶湖疏水1![]() ![]() ![]() 取水口や,立坑などを見学しました。 日なたと日かげの地面の温度の違いは?(3年)![]() ![]() 朝はほとんど変わらなかった温度が,正午には日かげより日なたの方がだいぶ温度が高くなっていることに気づくことができました。 あかしやフェスティバル・歌練習(3年)![]() ![]() あかしやスポーツフェスティバルで元気いっぱいの演技をしてきた子どもたち。 あっという間にダンスを覚えました! さすがです! 本番まであと一か月。楽しみですね! あかしやフェスティバルに向けて(3年)![]() ![]() また,その演技に対して子どもたち同士でアドバイスし合いました。 みんなで高め合って,よりよいものにしていきましょう! マット運動発表会(3年)![]() ![]() 振り返りでは, 「最初はできなかった開脚前転ができるようになってよかった!」 「マット運動が好きではなかったけど,大好きになりました。」 などの感想がありました。 |
|