![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:45 総数:699102 |
5年「山の家」 校長カメラ66
ドッチビーの続きです。後半は,投げるディスクの数を増やしていきました。
![]() ![]() ![]() 5年「山の家」 校長カメラ65
これは,ドッチボールのように見えますが,投げているものが違います。やわらかくて,当たっても全然痛くありません。投げ方は,フリスビーと同じです。
ドッチビーというゲームで,ルールはドッチボールに似ています。 ![]() ![]() ![]() 5年「山の家」 校長カメラ64
リレーを2つやった後は,ドッチボールです。広いプレーホールの中を走り回りました。
![]() ![]() ![]() 5年「山の家」 校長カメラ63
なわとびリレーに続き,今度はボールを足の間にはさんでカラーコーンを回ってくるリレーです。急いで飛ぶと,すぐにボールがどこかへいってしまいます。
![]() ![]() ![]() 5年「山の家」 校長カメラ62
なわとびリレーは,飛ぶことよりも,なわを結んだりほどいたりすることに時間がかかるようでした。
![]() ![]() ![]() 5年「山の家」 校長カメラ61
スポーツ大会の最初は,グループ対抗なわとびリレーです。
![]() ![]() ![]() 5年「山の家」 校長カメラ60
この日は,登山の予定でしたが,あいにくの雨で行けなくなりました。その代わりに,プレイホールでスポーツ大会を行いました。
プレイホールでは,最初にお手伝いに来てくれた教職員とあいさつをしました。 ![]() ![]() ![]() 5年「山の家」 校長カメラ59
3日目の朝食です。
メニューは,ごはんかパン,コンソメスープか味噌汁,ゆで卵,ウインナー,れんこん天ぷら,すり身団子煮,千切りキャベツ,イチゴジャム,マーガリン,ふりかけ,漬物です。 ![]() ![]() ![]() 大きな数![]() 追熟トマト![]() 収穫してしばらく日の当たる窓の近くに置いておくことにしました。 さて週が明けてのこと。やっと赤くなってきました。収穫後に熟すことを「追熟」と言うそうです。栄養の早田先生に教えてもらいました。 |
|