京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up1
昨日:78
総数:1333851
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『井口主事来校』その2

 今日の授業内容は、「イオン化傾向の実験」です。

 なんか、懐かしい気持ちで授業を観ました。
 イオン化傾向、今でもきちんと言えますよ。

 子どもたちは、この実験の意味を次の時間に知ることになるそうです。
画像1
画像2
画像3

『井口主事来校』

 教育委員会から、鍋澤先生の授業を観に井口主事が来校されました。
画像1
画像2
画像3

『石灰倉庫の大掃除』

 グランドの北の端に石灰倉庫があります。
 中がかなり乱れ、汚れていたのが北側の道路から見えるので気になっていました。

 それを陸上部の2人の生徒が大掃除をしてくれました。
 有難う。とてもすっきりしました。
画像1
画像2

『土・日曜日の諸活動』

 9日(日)の午後、洛友中学校体育館で中学校総合文化祭の一環である「英語暗唱コンテスト」が行なわれ、本校からも3年生女子が一人参加しました。

 大変上手に発表できたと思いますが、残念ながら3位までに入賞することは叶いませんでした。

 私は3位までに入ったと思ったのですが、細かな発音の部分など、私では判断しきれない個所がいくつかあるのだと思います。
 しかし、ここに出たことだけでも素晴らしい経験をしたと思いますよ。                                                                                                                                                                                                                                        
画像1
画像2
画像3

『さわやかマンデー』

 今日は「さわやかマンデー」です。

 朝からPTA本部の皆さんと生徒会本部役の諸君が一緒に校門に立ってくれました。
 「おはようございまっす!」
 さわやかな声が響いていました。

※2枚目の写真は、私たちの集合写真を撮ってくれている女子の姿です(笑)
画像1
画像2

『柔らかい空気』

 おはようございます!

 気温は低いのですが、湿度が高めなせいか、それほど寒く感じません。何となく、今朝は空気が柔らかに感じます。

 さて、新しい一週間の始まりです。
 この空気感にちなんで、今週は一つ、気負うことなく、ゆっくりと穏やかにスタートしたいと思います。今週も宜しくお願いします。

画像1
画像2
画像3

『雨中の熱戦』その7

 試合終了後、悔しくて泣いている人もいましたが、キャプテンはしっかりと次を見すえていました。

 「今日は、応援ありがとうございました! 次に向けて頑張りますので、この後も宜しくお願いします!」
 力強い挨拶でした。

 サッカー部もしっかりとしたものです。

 春の大会に向けて、これからの厳しい冬の練習に励んでほしいと思います。
画像1
画像2

『雨中の熱戦』その6

 2−3の逆転負けです。
 しかし、よくやりました。サッカー部の3位入賞は、私が赴任して以来初めての快挙です。
 胸を張ってもよい成績です。

 試合終了後、表彰式が行われました。
 チームの表彰、個人の表彰に続き、協会からの表彰状が贈られました。
画像1
画像2
画像3

『雨中の熱戦』その5

 後半に入ると、一進一退の攻防が続きました。

 しかし、こちらのファールから相手にフリーキックが与えられます。

 ゴールまで20メートルぐらいあったでしょうか、ボールがゴールの左上隅に吸い込まれ、痛い3点目を許しました。

 まだまだ諦める訳にはいきません。
 雨がますます激しくなる中、一生懸命に走りますが…

 無情にも試合終了の笛が鳴りました。
 
画像1
画像2
画像3

『雨中の熱戦』その4

 前半には、相手にも2点を入れられ2−2でハーフタイムです。

 ここで一度、冷静になることが必要です。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

台風措置

1年生より

2年生より

3年生より

平成26年度年間行事計画

学校いじめの防止等基本方針

京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp