京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up9
昨日:59
総数:1333173
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『授業の様子』〜3年その2〜

 理科の実験の様子です。

 イオン化傾向の実験です。
画像1
画像2

『授業の様子』〜3年〜

 3年からは、英語と美術とエヴァさんの日本語指導の様子です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』〜2年その2〜

 次は、理科(実験)と数学の続きです。

 理科の実験は、とてもうまくいったと先生が褒めておられました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』〜2年〜

 2年からは、社会と数学と音楽の様子です。

 どの授業もしっかりと受けられています。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間の様子』〜6組〜

 6組の皆さんも、色々に休憩時間を過ごしています。

 ちゃんと次の時間の用意をしてから休憩しているところは立派です。
画像1
画像2
画像3

『休み時間の様子』〜1年〜

 4階に行ったときには、3時間目が終了して休憩時間になっていました。
 
 廊下で楠本先生と一緒にカシャ。

 続いて、教室に入ると男子が更衣中でした。裸の子は思わず逃げていきました。
画像1
画像2

『授業の様子』〜1年〜

 1年から授業の様子を紹介していきます。

 美術、体育のマット運動と柔道の様子です。
画像1
画像2
画像3

『学校内は熱い』

 寒い朝ですが、花山中学校の中は熱く活動が始まっています。

 もうすぐ「テスト週間」に入ります。それまでの間、思いっきり活動してください。
画像1
画像2
画像3

『めっちゃ寒い』

 おはようございます!

 めっちゃ寒い朝であります。
 今朝の九条山の気温は、何と4度。また最低気温の更新です。しかし、これからもっと寒くなります。しかし、人間の体って、慣らされるものなんですね。

 さあ、週末です。
 張り切って参りましょう。
画像1
画像2
画像3

『おまけ』

 昼休みに校長室に遊びに来た人たちの様子です。

 昼休みに校長室で遊ぶのは考えものですが、ほかに行き場所がないのなら歓迎します。
 今日は、本当に一杯になりました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

台風措置

1年生より

2年生より

3年生より

平成26年度年間行事計画

学校いじめの防止等基本方針

京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp