![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:28 総数:237403 |
藤森中学と交流保育
すみれ組とたんぽぽ組は藤森中学へ交流保育に行きました。
初めて出会う中学生のお兄さんお姉さんにドキドキしていた子どもたちでしたが,一緒に遊んだり踊ったりするうちに,少しずつ緊張も和らいでいきました。♪やきいもグーチーパーや大型オセロなど,いっぱい遊んでもらってとても楽しかったようです。 中学生のお兄さんお姉さん,とてもやさしく接してくれてありがとう! ![]() ![]() ![]() 明日は幼稚園大会です![]() ![]() もうすぐ、わくわく広場〜その2〜![]() ![]() もうすぐ、わくわく広場〜その1〜![]() ![]() サフランが咲いた!!
たんぽぽ組の子どもたちが大事に育ててきた,サフランの球根がみんな咲いていました。
棚の上はサフランの紫でいっぱいです。「きれい!紫のおうちみたいやな!」「頑張ってお水やったしかな?」と嬉しそうにサフランの花を眺めていました。いっぱい,よかったね! ![]() ![]() ![]() 散歩遠足(3,4歳児)
今日は,たんぽぽ組とちゅうりっぷ組で内畑公園まで散歩遠足に出かけました。
たんぽぽ組は,初めて遠足に出かけるちゅうりっぷ組の手を引いて張り切って歩いてくれました。ちゅうりっぷ組も一生懸命自分の足で歩くことができました。 公園では幼稚園にない遊具もたくさんあり,シーソーや登り棒,うんていや大きな滑り台など大喜びで遊んでいました。 また,どんぐりやきれいな色の葉っぱもたくさん見つけて,秋を感じることができました。 ![]() ![]() ![]() 竹田幼稚園 沿革史
竹田幼稚園 沿革史についてはページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックして御覧ください。 竹田幼稚園 沿革史
平成26年度1回目学校評価実施報告書11 月のめだかぐみ・うさぎぐみ
11月のめだかぐみ・うさぎぐみ
5日(水)めだかぐみ・うさぎぐみ「秋のうたをうたおう」 7日(金)うさぎぐみ「おいもほり」(雨天14日) 14日(金)うさぎぐみ「てんとうむし広場であそぼう」 19日(水)めだかぐみ・うさぎぐみ「わくわく広場」 21日(金)うさぎぐみ「お誕生会とプチサロン」 26日(水)めだかぐみ・うさぎぐみ「11月生まれカードプレゼント」 27日(木)うさぎぐみ「ちゅうりっぷ組であそぼう」 28日(金)うさぎぐみ「園庭であそぼう」 ★ 平成27年度の入園募集を11月1日〜14日まで行っています。詳しくは幼稚園におたづねください。 ★ 27日(木)は就園前の健康診断が2時からあり,その後ちゅうりっぷ組で遊びます。 ★ 下の写真は10月24日の体験会の様子です。 ![]() ![]() たんぽぽ組 〜その3〜
保育室では積み木でお化け屋敷をつくって遊んでいます。
外から見ると蓋を閉めてとても静かなので誰もいないように見えますが・・・! 実は中では友達と怖い話をした,おばけごっこをしたりして遊んでいます。今日がハロウィンと言うこともあり,おばけの衣装をつくって遊ぶ子どももいました。 明日から3日間お休みだけれど,また続きがしたい子どもたちはクラスの友達にお願いして残しておくことにしました。また,続きが楽しみだね! ![]() ![]() ![]() |
|