京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up43
昨日:36
総数:1333815
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『後片付け』〜1年その2〜

 女子はマット運動でした。

 マットは意外に重いです。協力して片づけなければなりませんが…、
 こんな風にしている場合じゃないでしょう(笑)
画像1
画像2
画像3

『後片付け』〜1年〜

 体育館へ行くと、1年生が体育の後片付けをしているところでした。
 
 男子は柔道の畳を片づけています。
画像1
画像2
画像3

『終学活&放課後』〜2年その2〜

 終学活の続きと放課後の校長室です。
画像1
画像2

『授業&終学活』〜2年〜

 2年からは社会科の授業の様子とあるクラスの終学活の様子です。
画像1
画像2
画像3

『授業&休憩時間』

 社会科の時間と、放課後に見つけた3年生の姿です。

 近頃、色んな場所で友達と一緒に勉強している3年生を見ます。
画像1
画像2

『授業の様子』〜3年その1〜

 今日は、午前集は出張をしていましたので、5時間目の授業の様子を紹介します。

 3年からは分割の英語の様子です。
画像1
画像2
画像3

『空気が冷たい』

 おはようございます!

 昨日とは対照的に、空気が乾燥していてとても冷たく感じます。寒い朝です。
 しかし、花山中学校の生徒たちは元気に登校しています。

 今週は教育相談期間です。生徒の皆さん、担任の先生に相談することがあれば遠慮なく言ってください。
 花山中学校の教職員は、常にみなさんの役に立ちたいと思っています。担任だけで解決できないことについては、学年や、場合によっては学校全体で取り組んでいきます。
画像1
画像2
画像3

平成26年度学校評価年間計画

平成25年度学校評価

平成26年度 学校教育方針

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

台風措置

1年生より

2年生より

3年生より

平成26年度年間行事計画

学校いじめの防止等基本方針

京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp